※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷ
妊娠・出産

出産時の資料の保管方法について、皆さんはどのようにしていますか?1人目は個人病院で専用ファイルを使用し、2人目は総合病院で自分でファイルに入れました。NICUやGCUに居たためパンフレットも多く、今後整理する際に保管するか処分するか悩んでいます。

皆さんは出産の時の資料はどのように保管されてますか??
1人目は個人病院だったので専用ファイルがあり
色々と入れれました。
2人目は胎児発育不全もあり、総合病院で出産。
自分でファイルに入れてましたがNICUとGCUに
居たのでパンフレットなども沢山もらいました。
その子も3歳を超えて整理していこうと思いますが
保管しとくか、ある程度処分するかと迷ってます。

みなさんは
どのようにしてるのかなーと思ったので
参考に聞かせてほしいです!

コメント

deleted user

ある程度は処分しましたが
思い出になりそうなものは残してます😌

  • ぷ

    その処分対象をどうするか
    悩んでます😅

    • 12月2日
はじめてのママリ

写真とかメモとか思い出に残るものは残して、パンフレットや注意の紙などは全部捨ててます😅

  • ぷ

    エコー写真も中途半端に整理してますが😓
    パンフレットは
    もう要らないですねー💦

    • 12月2日