※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Emks♡
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃん、夜は寝てくれるが昼間はほとんど寝ない。家事ができず悩んでいます。みなさんはどうしていますか?

いま生後二ヶ月の女の子を育てています!
夜はわりと寝てくれているので
楽な方だとおもうのですが
昼間はほとんどねません(´・ω・`)

育児書とかだと15時間とか寝るとか
書いてあってみなさんはどうですか?

あと昼間あまり寝ないので
家事などほとんどできていません、
みなさんはどうしてますか?
よかったらおしえてください(^^)

コメント

はなのこ

夜寝てからする、でしょうか!
お料理に関しては1日かけて夕飯を一品ずつ作ってました!

  • Emks♡

    Emks♡


    夜になりますよね(´・ω・`)
    なるほど!少しずつ作っていたんですね!
    私も機嫌がいいときに
    少しずつ夕飯をつくるように
    してみます\(^^)/
    ありがとうございました😌✨

    • 12月27日
とえ

お散歩とか行ってますか?
うちの子も、お散歩行かなかった日はお昼寝しないから睡眠時間少ないです(*´-`)

うちの子の場合、朝方は一人で大人しくしててくれる確率が高いので、9時までに掃除・洗濯・料理(下ごしらえ)やって、夜までに隙を見てちょっとずつ調理していく感じです♪

自分の朝昼ご飯は、寝る前に1食ずつ小皿に盛って、チンするだけの状態で準備しとくと楽ですよ!

  • Emks♡

    Emks♡


    天気のいい日はたまにいったりしています!
    積極的にいくようにしてみます😌

    おとなしい間にやってしまうのですね!
    次の日の分準備してねるようにしてみます!

    ありがとうございました😍✌

    • 12月27日
れーちゃん

うちの子も夜は寝てくれるけど
昼間は全然寝ません(*_*)
家事などは機嫌がいいときに
ちょこちょこやる感じです😭

  • Emks♡

    Emks♡


    そうなりますよね!
    同じかたがいると安心します…

    ありがとうございました\(^^)/☀

    • 12月27日