※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

最近息子が子鉄デビューし、特急や電車の読み方について質問があります。数字の読み方の法則性や一覧サイトを知りたいです。プラレールの本の数字の読み方もわからず困っています。

最近息子が子鉄デビューしました。
ママ鉄の先輩方にお聞きしたいです、よろしくお願いします🙇‍♀️
ドクターイエローは923形できゅうにーさんと読んで、つばめなどは800系ではっぴゃっけいと読みますよね(YouTubeでの紹介などを聴くとそんなかんじです)
特急や電車がまだちゃんと覚えられていないのですが、〇〇系、〇〇形の数字の読み方に法則性はあるのでしょうか?
小田急ロマンスカーGSE70000形は、ななまんなのか、ななぜろぜろぜろぜろなのか…?
なにか読み方の一覧サイトなどあればおしえてほしいです😭
「プラレール大集合」と言う本を買ったのですが数字に振りがながないので何と読めばいいのかわからず数字を読み飛ばしてこどもに聴かせています🤣

コメント

抹茶

それは七万系でいいと思います!
うちは学研とかの電車の図鑑持ってます😃DVDついてて、ひたすら電車が走ってるのをよく見ていました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!図鑑みてみます😆

    • 11月28日