
ストライダー14Xについて、子供の乗れる時期やサイズ感について相談しています。他の14インチ自転車と比べて同じサイズ感かどうか知りたいそうです。試乗予定で、アドバイスを求めています。
ストライダー14X乗ってる方いますか??
お子さんが何歳で何㎝くらいの時に乗れましたか?
今3歳1ヶ月96㎝なのですが、公式サイトには3歳半95㎝からと書いてあり、どうなんだろうと、、、🤔
売ってる店が片道1時間半かかるのでなかなか試乗にいけずに💧
今はストライダー12に乗っていてだいぶ小さくなってきたのと、そろそろ自転車に乗らせたくて14インチの自転車を探しているのですが、全然種類がなくて見つからず、、、
16インチは種類が多いけど足が届かなくてまだ乗れません💦
それならば弟が2歳になったら一緒にストライダーの大会にもでれて、元々乗ってるストライダーと形が同じストライダー14Xを買って2年後に弟にお下がりする方がいいかなぁと😊
トイザらスで試乗した14インチの自転車は両足が地面にベッタリつくほどピッタリサイズだったのですが、ストライダー14Xのサイズ感も他の14インチと比べて同じくらいでしょうか?
もしサイズ的に乗れそうな感じなら来週試乗に行こうと思うので、わかる方いたら教えてほしいです!
- mama(1歳10ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5歳で12インチのストライダーレースに出てます。4歳半で初めて14xに乗った所乗れるけど大きく感じました。
実際エンジョイカップレースも4歳まで12インチですが14インチも始まるる所ですね。16インチは流石に大き過ぎます。
3歳だとまだまだ12インチで良いのではと思いますがRCSレースとかだとハイレベルになり、7-8歳ぐらいまでバリバリ12インチで改造車ばかりになり、14インチはまずないですね。
12インチに乗りつつ14xも乗って兄弟でロックスカップやエンジョイカップに出てみてはいかがですか?
他の14インチと比べられずすみません。
mama
ありがとうございます😊
レースは地元の緩いレースにでていて、弟が1歳半になったら記念にエンジョイカップにでたいなと思ってるくらいで😊
ストライダーも元々自転車に乗るまでの間だけと思っていたのですが、3歳でちょうどいいペダル付きの自転車が見つからなくて、、、💦
自転車屋さんの14インチだと少し小さいような気がしてどうなんだろうと思ってました。
とりあえず来週試乗しに行ってみようと思います!