※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

一度苦手だと思った義実家への関わり方や、心の持ち方ってどうされてま…

一度苦手だと思った義実家への関わり方や、心の持ち方ってどうされてますか?

昔言われたことや、されたことが忘れられず拒否反応が出続けてあってない時でも思い出したりモヤモヤしてしまいます。

主に結婚式から始まり、新居の口出し、子供のイベントの口出し、こちらの迷惑とか一切考えずに自分の願望ゴリ押し(本人は自覚なし😅)

自分の思う通りに進めたいとか自己中な面もありで、月に何回かは、家族含め電話などする機会があるんですがもう話するのも正直めんどくさいレベルにまで達してます。
会話も細かったり、そんなこと聞いてどうするんというか話も合わないというか😵‍💫

最近は、少し落ち着いてきてこちらの事も伺ったりしてくれるようになったりはしたんですが、それでもやっぱりあんまり関わりたくない気持ちが先行しちゃってます💦

子供のためにプレゼント買って送ってきたり、誕生日など欲しい物など聞いてくれたりなどはしてくれるんですが、まだ物心もないしでちょっと重たく感じてしまったりで😖

プレゼントに関しては、義母がプレゼントしたいものを送ってきた感じです。

してもらったからこっちも多少の付き合いはしないといけないとか感じ始めてしまって断りづらい雰囲気とかにも今後なりそうだなと。
かといって、プレゼントも断ったりしたら可愛げがないだとかなりそうで💦
断ったとしても、なんかしら送ってきそうな気もしてます。

旦那から断るとか、旦那からっていうのが中々に厳しく頼りにならない感じです😂


同じような方どう気持ちを割り切って、どこまでお付き合いされてますか?
一応こちらも毎年、母の日や父の日とかは送ったりはしてます。

深読みし過ぎかもですが、プレゼントで気持ちを釣ろうとかもあるのかなとかも思ってしまい😂

今後、旅行とかも誘ってくるのが目に見えてるので断りたいですが、参加したくない事は理由つけて参加しないとか断るのありですかね😵‍💫?

年に数回、数時間会うくらいがちょうどいいと本当に思ってしまいます😂

コメント

ママリ

今はどのくらいの頻度で会われているんですか??

うちの義母も…話が一方通行だし、結婚式から口出しされ…その時点で私の拒否反応が始まりました…


しばらくは我慢してニコニコ付き合っていましたが、息子が生まれてからもエスカレート、、、

好き勝手食べ物や飲み物を与えるように。。
やんわりアレルギーがあるからと話しても全く聞く耳持たなかったし、旦那も使い物にならなかったので、私が直接ブチ切れました…‼️笑


それからは、コロナもあって、かなり疎遠になってます…笑

我慢の限界がきたら、やはりズバッと言い返した方がいいと思います…💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3.4ヶ月に一回は会ってます。電話も含めてこれでも多いと思ってしまうんですが、向こう的には足りてないみたいで会わせないからみたいに言われたこともあります😂

    食べ物勝手にとかは嫌ですね💦

    やっぱり、直接にでも拒否反応してここまではするけどここはしないという線決めしといた方がいいですよね😖

    • 11月27日
deleted user

わたしも産後から義家族受け付けなくなりました!年1(お正月)は会わないといけなくて、これ終わったら好きなもの買お〜自分がんばれ!って励まして数時間耐えてます😂😂
義家族と旅行行ってもわたしは楽しめないしだるいので理由つけて断りますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分にご褒美ですね🤣
    私もあったあとは、マッサージの予約とか入れたりします(笑)

    旅行疲れるだけですよね…
    因みになんて理由つけて、断ったりしてますか?

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ですよねですよね🤭🤍それくらいしないとやってられません!(笑)

    前まではわたしの体調が〜、子供の体調が〜、用事があって〜などなどで断ってました!!
    去年義家族のことで旦那と喧嘩になり、よく思ってない事をぶちまけたら旦那も気を使うようになってそういう誘いはわたしに相談したあと断ってくれます😂✊🏻

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂!心の栄養補給です(笑)

    そうなんですね!旦那さんがしっかり断ってくれたら良いですよね😵💦

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

うちの義両親かと思いました😂笑

式の日取りへの口出しから始まり、今は絶賛孫フィーバー中です😇
会う度にモヤモヤ、イライラする発言や行動を悪気なくやってくれます。会う頻度は月1程度ですが、毎回日程が決まると会いたくないなーとモヤモヤした日を過ごします。

先月、新居への引越し翌日に訪問され、非常識な行動や発言をされて苦手から嫌いになりました😇😇
会いたくない、関わりたくない、孫に会ってほしくないと思っていますが…今まで誕生日や父の日、母の日はちょっとしたプレゼントを送ってたし、旦那も親孝行したいと思っているので続けるしかないかなと…

うちも会う度に孫へのプレゼントも用意してくれてます。来月はクリスマスプレゼント買ったから取りに来て!と言われています 笑
気持ちを釣ろうとしてるのかなー、孫に気に入られたいのかなーとか思ってしまいます😂

3月には1泊で旅行行くことが決まっています😂それも何の相談もなく勝手にホテル予約されました 笑

あー行きたくない!!!!!
お金出さなくていいから、口も出さないでほしいです😇😇😇😇😇

限界が来たら、旦那には申し訳ないけど会わないように理由作ります!
あと、あまりにも非常識なことされたら、その場でハッキリ物申す予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような感じですね!
    孫フィーバーわかります😂
    会う前後、かなりモヤモヤしますよね😂

    何もしてくれなくていいから関わらないでほしいって思ってしまいます🥲

    宿勝手に予約とかありえませんね!🤯
    それは断れない感じですか?
    私だったら、勝手に予約された時点でありえないのでしれっと断りいれます😂

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通、一言お伺いたてますよね?😫
    旦那もいる前で「予約したよ!いいホテルだよ!」って言われてしまい、旦那も「え、ありがとう!」「もちろん行くよね?」って感じだったので断れず…😇😇
    行き先は私と旦那の思い出の場所。しかもその日は実母の誕生日。
    もう、なんの罰ゲーム?って感じです。笑
    義両親との旅行より、実母の誕生日を祝いに実家に行きたい…!😫😫

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう決まってる感じで断れない雰囲気出されてしまったんですね😂
    旦那さんに今後は協力してもらいたいとこですね😵

    我が家も旅行、みんながいる前で決まった感じで宿とかプラン持ってきたらどうしようかとヒヤヒヤします🥲

    • 12月1日