※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりちゃん✩
お仕事

保育園の保育時間について、就労証明提出後に保育料が上がったので、短時間保育か確認したいです。役所に問い合わせるべきでしょうか?それとも保育園に聞いた方がいいでしょうか?

保育園の保育時間について、詳しい方教えてくださいm(__)m
今年の4月から求職中で保育園に入園していたのですが、今月仕事が決まり保育園に就労証明を提出しました。
仕事は1日5時間、週5日のパート勤務です。
求職中のときは保育時間が短時間保育になっていましたが、就労証明を提出したところ、6月の保育時間区分が標準保育時間になり、保育料が本当にわずかですか上がりました。(>_<)
短時間保育で間に合うような時間での仕事なので今より長い時間で子どもを預ける予定もなく、なりより資料を見ると、両親が就労していてどちらかの勤務時間が120時間未満の勤務であれば短時間保育の認定になるとあったのですが…。
計算してみても私の勤務時間は120時間以上になることはなく、短時間保育での認定になると思うのですが…本当にわずかですが保育料も上がっているので、間違いなどであればもったいないですよね…?(´・ω・`)
これは役所に問い合わせた方がいいのでしょうか?それと先に保育園に聞いてみた方がいいのでしょうか?

コメント

にんちゃんmam

保育士をしています。
育休中で休んでいるので、詳しくお教えすることができず申し訳ないのですが󾭛

その時間の就労なら、短時間になると思うのですが󾭛保育料、わずかでも値段は低い方がいいですよね!
金額は役所で決定されるので、役所に聞いてもいいと思いますが、保育時間については保育園も把握しているはずなので、気軽に聞けるなら保育士さんや事務の方に聞いてもいいと思います!

間違いでなくても、なぜ、その認定になったのかハッキリ納得した方がいいですよね(*˙︶˙*)

たぉ

保育所を運営している会社の運営本部に勤めています。
短時間認定については自治体によって様々なので、一概には言えないですが、参考までに…。

短時間認定の方が利用できる時間が設定されている場合(例えば、9:00〜17:00の8時間など)、その時間を超えての利用は原則として短時間認定の方は利用できません。なので、1日5時間勤務であっても、7:00〜12:00の勤務の場合は短時間の認定にはならないかと思います。
この短時間認定の方が利用できる時間の設定は園によって設定されている場合と、自治体によって統一して設定されている場合、どの8時間か固定しない場合等、対応は様々ですので、自治体に確認された方がいいかと思います。

また、保育料についてですが、短時間の設定時間を超えた分(今回の例ですと、7:00〜9:00の間)、別途、延長料金が発生する場合もあるので、それを計算すると標準認定の方がお得だったりもしますよ☆

まりちゃん✩

遅くなってしまい申し訳ありません(>_<)お返事ありがとうございます!

やはりそうですよね、短時間保育の認定になりますよね…
気になるので、スッキリするためにも週明けにでも保育園のほうに聞いてみて、必要であれば役所のほうにも連絡してみます♪(⌒▽⌒)
保育士さんに回答いただけて安心しました(*^_^*)
ありがとうございました!

まりちゃん✩

お返事ありがとうございます!(⌒▽⌒)
利用時間が設定されている場合があるのですね…!それは知りませんでした(>_<)
その時間帯の設定で、標準保育時間に認定された可能性があるんですね。
わたしの勤務時間が10:00〜16:00で、子どもは預けている保育園の通常保育時間内の9:00〜16:30でお願いしています(>_<)
求職活動中は16:00までにお迎えしていたので、この30分で認定が変わったのでしょうか(´・ω・`)
パートの勤務時間も固定で残業等もない職場で、今の時間を越えての預けをすることがないのでやはり聞いてみたほうがいいですよね!
わかりやすい回答、本当にありがとうございました(*^_^*)
週明けにでも聞いてみたいと思います!

たぉ

8:00〜16:00を保育短時間に設定している園も多いので、その可能性が高いですね☆

まりちゃん✩

そうなのですね!
本当にわかりやすい回答ありがとうございましたm(__)m
分からないことばかりだったので、助かりました(>_<)
保育園に聞いてみてから、必要であれば自治体に連絡してみます(*^_^*)