※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃあ
家族・旦那

旦那と子供生まれて一番の大喧嘩。初めて子供の前で大喧嘩してしまいま…

旦那と子供生まれて一番の大喧嘩。
初めて子供の前で大喧嘩してしまいました…
喧嘩したことよりそのことが悲しいです。

上の子が昨日まで高熱で元々ママママだったのが本当に離れなくて大変でやっと落ち着いた今日。旦那休みでいるけど少しグズるだけでこっちに助け求める、ご飯は作れない、子供が泣くと泣き止ませられない(下の子もママママ、上の子は赤ちゃん返りで癇癪起きると私しか泣き止みません)寝るのも私と子どもたち、旦那は一人、平日ワンオペ

もうストレスが爆発して上の子がグズグズ言ってるのに何もしないし上の子もとてつもなくしつこいしで大喧嘩。

旦那→俺がなにもしてない言うんか
私→少し泣いたくらいでこっちに助け求めるな、ご飯も作れないならその間くらい子供あやせ、

そんな言い合いしてるとじゃあ出ていくわって言って出ていこうとしたため子供置いて出ていけるなら出ていけそんな奴帰ってくんなって言うと逆ギレして出ていくのやめる。じゃあお前が子供連れて出ていけって言うため、じゃあほんまに出ていってえんか出ていってええなら出ていくわどっちか言え、って言うとあかんわ、と。思ってもないこと口にするな簡単にそんなこと口にするようなやつ一緒に住みたくないから出ていけと。母親はそんなこと簡単に言わへんわ父親とは違うんやと。

とにかくもうブチギレで覚えてもないですが、とにかく子供の前で大喧嘩してしまいました。今別室にこもってます。

もうとにかく涙が出ます。普段の疲れストレスが盛大に爆発してしまいました。私がブツブツ言っててキレてきたのは旦那ですが、相手がキレると私もそれを上回ってキレてしまいます

簡単に出ていけとか出ていくとか言う人大嫌い。
子供がいないときは離婚やとか何回か言われたましたがじゃあ離婚届とってこい言うたら黙りこみました。

はぁぁぁぁ。
疲れました。私も口が悪いし旦那をおだててするのは無理な正確なので。

コメント

さおり

日々お疲れ様です。

分かりますよ。今この一瞬だけじゃないことを言ってるのに、ちょっとやったことあることを取り上げて。いつになったらパパらしくなってくれるのか…。

自分をせめすぎないでください。毎日だと良くないですけど、子どもも誰だって嫌なことされたら怒るって勉強になったと思います。

冷静になったところで話をしたら良いと思います。一般的にパパはどうしていいか分からないって言われています。だから、こんな状況の時にこうしてほしいって伝えるかヘルプのルールを作るのはどうですか?直ぐには解決出来ないかもしれないですが、ちょっとずつパパ育てするしかないと思います。

世間のママさんの頑張りは、見えてないママさんみんなが分かってます!

  • きゃあ

    きゃあ

    めちゃくちゃ優しいお言葉涙が出ます😢ありがとうございます。

    なんだろう旦那、話しても話にならないというかその時は聞いてても結局同じ間違えするし、ちょっとボケてるというかなんというか…
    あやし方も下手なのでこうやってしてとかは日々言ってるんです。けど結局できないんです。はぁ。
    できないなりに努力してるのが見れたらいんですがすぐこっちに助け求める(完全に目が訴えてる)のが腹立ちます。ストレスです。
    家事も元々何もできない人で料理も育てようと思いましたがセンス0すぎて諦めてしまい…
    洗濯とかはなんとかって感じですが。
    ほんとありがとうございます😢

    • 11月26日
  • さおり

    さおり

    見てくるのはきっと頑張って自分褒めて〜なんですよね💦大人でも褒めてもらいたいみたいです笑。うちはさりげなく、続けてきたから息子もパパに慣れてきたみたいね!楽しそうだったよーとか適当に言ってます。

    家事も分かります。手伝ってくれても洗い物も洗い残りあったり…こんくらいちゃんと頑張って!と思いますが、しっかり流してねーとかさりげなく。でも残ってるのは自分と子どものは洗い直します。夫のはそのままで気づくように促してますが、ダメです😂

    タオル持ってきて!とか子どもと同じことを頼んでます笑

    • 11月26日
  • きゃあ

    きゃあ

    今日まさに!今まではパパ駄目だったのにご機嫌で遊んでるときがあったのでやっと慣れてきたねーって旦那にではなく子供に言っちゃいました😂

    さり気なく言っても結局改善しないですよね。諦めが肝心とも言うし期待しなかったら腹も立たないと聞きますがどうしても…笑
    タオル🤣わかります🤣

    • 11月26日
  • さおり

    さおり

    そうですね😂笑
    期待しないのが1番ですね。
    分かっててもほんの少し期待しちゃう自分がいて笑笑

    パパ育てより、子育てしてママを助けるヒーローになってもらう方が何倍も活躍してくれそうです!

    ボチボチやっていきましょ!

    • 11月26日
  • きゃあ

    きゃあ

    何年たったら期待せずに暮らせるんでしょうね😂
    そうですね!
    ありがとうございます😭
    とりあえず今寝室にいるので出ていきます!笑

    • 11月26日