![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がケガをしてしまい、自分も悪いと感じています。子供を幸せにできるのは自分ではないかと悩んでいます。
こんな母親の元に産まれて、子供が幸せでないと落ち込んでます。批判はご遠慮下さい。
旦那は休みでいない為、自分はご飯作りながら、子供は製作が好きなので任せてやらせてました。
年少さんでまだまだハサミなんか上手く使える訳ないのに、ハサミ出してたから、利き手でない手を切ってしまいました。
傷は真っ直ぐでもないし、動かす部分だったので救急外来で縫って貰いました。
最初、ママに身体支えて貰ってと言われましたが、私も情けないやら可愛そうで涙出てしまい、見かねた看護師さんがお母さんは廊下でまってて良いよと言ってくれました。
当然子供は不安と痛みで大絶叫で、止めて、止めてママの所に行かせてとかなり頑張って、治療して貰いました。
子供にケガさせた自分も悪いし、可愛そうで付き添いも出来ない私、廊下に漏れて来る声に胸が締め付けられ、情けなくて。いっその事、子供たちは誰か家事も育児も得意な方の元に行った方が幸せなのではないかと思えました
- ぽち
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんはお母さんのこと必要としてらっしゃいます。✨
文章読んだ感じだと、お話できる年齢のお子さんみたいなので、
いっぱいぎゅってして、ごめんね、と愛情を伝えてあげましょう!!
ありますよね、自分が用事しているとちょっと危ないかな?どうかな?って際どいところを傍観しちゃうとき。
過ぎてしまったことは仕方がないので、切り替えて、
一緒にハサミの練習して、ハサミの怖さもとっぱらってあげましょう♪
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なんて昔子供がケガをしてしまって、傷は大したことなかったですが場所が悪かったのか血がたくさん出てしまい、それを見て私の方が倒れてしまって💧
幸い夫がいて対応したのですが、ほんとに情けないと思いました。
それに比べてぽちさんは、きちんと病院連れて行くことができただけでも私からしたらすごいですよ!
お子さんも頑張って治療を受けられてよかったです。
上の方の言うように、ごめんねって抱きしめてあげるといいと思います😊
-
ぽち
私も、切り口や出血に驚いてしまい何となく気持ち悪くなってしまったのもあります。
最初の見た目だけで、1cmくらいなんて電話してましたが、よく見て頂いたらそんなでなくて、病院で治療して貰って良かったです- 11月26日
-
ぽち
ありがとうございます
- 11月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家事も育児も得意で優しいママに生まれてたら幸せだっただろうなぁとめっちゃ思いますよ😭
でもお子さんが愛して欲しいママはぽちさんだけだし、家事や育児が上手いママはいてもぽちさん以上にぽちさんを愛せる人はいないです🥰
-
ぽち
ありがとうございます
やはり血が繋がった親子だからこそ、愛し合えるし、怪我したら心配になりますよね。
自分を許し認めますが、以後こんな事ないように気をつけます- 11月26日
ぽち
ありがとうございます
言葉を言える年代なので、本人が色々訴える悲鳴が辛くて辛くて聞いてられませんでした。
帰り際、別件で救急に来て壁一つ挟んだベッドに休んでいたおじさんに、僕頑張ったな!おじさんに頑張ってるの聞こえて来たよ、偉い!って誉められました。私はお騒がせしてすみませんでしたと伝えましたが、申し訳無かったです
過ぎた事は仕方ないですよね。今後充分気をつけて行きます