※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中の方が、排卵のタイミングについて質問しています。高温期やタイミング指導に関して不安があります。

流産をきっかけに今年に入り不妊治療をしています。
クロミッドを服用しても7月頃まで排卵はせず無排卵でした。
やっと8月〜クロミッド服用し排卵するようになり高温期にはルトラールを10日間服用しておりました。
ですが子宮内膜が薄くなってしまい前回はクロミッドではなくフェマーラ服用し初めてHCG注射をしましたが残念ながらリセットとなり、今回クロミッドやフェマーラの服用をしておりません。
11/19 D15 卵胞チェック タイミング指導
11/21 D17 卵胞チェック(卵胞半分が白くモヤモヤしているという事で排卵直後なのかなと曖昧な診断)
11/24 D20 卵胞チェック(卵胞が潰れており排卵済みと診断)
11/25 D21からルトラール服用しております。

11/25から高温期とカウントしておりますが、写真から見るといつ頃排卵したのでしょうか!?
タイミングも11/16、19、20、22と取っておりますが、高温期になるのが遅かった為、合っているのか分かりません。

宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

写真を見た感じ、11/19に線が1番濃ゆくなっているのて
その約24〜40時間後?の11/20か11/21に排卵かなと思います☺️

タイミング沢山取れていてすごいです!✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり大変申し訳ありません🥺
    高温期10日目でフライングやろうと思っているのですが、体温が上がった日からカウントするのか排卵したであろう日の次の日からカウントしたらいいのか
    どちらがいいのでしょうか😔!?

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    どちらの日が良いのでしょうかね、詳しくなくてごめんなさい><
    高温期なので体温が上がった日からでしょうかね?><
    フライング緊張ですね…!🥺🙏

    • 11月30日