
コメント

はじめてのママリ🔰
医療保険にははいられてますか?

はじめてのママリ🔰
不安なことを箇条書きでもいいからメモなどに書き出して、先生に見せるといいですよ。
薬の依存が怖いとか副作用の点も書いた方がいいです。
私は過去何ヵ所も心療内科をジプシーしましたが、理想の病院にはなかなか巡り合えませんでした。
ええ?みたいな先生もいますし、先生の対応がよくても、この治療で本当に自分は良くなっていくのかな?と不安なところもありました。
手間と時間はかかりますが、納得のいく治療方針の病院と出会えるといいですね。
※もちろん1ヵ所目の病院で上手くマッチする可能性も◎です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
問診票があると言われましたがたぶんスペースが足りないくらい書きたいことがあり、でもあんまり書くと先生も困りますよね…。薬の依存が怖いとか書いてもいいんですね。しかし心療内科とかは薬出すための所というイメージなので薬以外?と思われると非難されたりしますかね…。
やはり合う先生と巡り合うのは大変なのですね…。近所の心療内科もクチコミは最悪です…。- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
先生もプロですので、たくさん書いても要点を上手く汲み取ってくれると思いますよ。
もしくは問診票には大まかに書いて、細かいことはメモにして診察の時に見てもらうとか。
それを迷惑と捉え、態度に出して患者を萎縮させるような病院は絶対に辞めたほうがいいと思います。
心療内科はもちろん薬を出すところでもあります。
薬は「今ある不安な気持ちを取り除く」効果があるので、とりあえずは出されると思います。
ただ依存性の低い薬はもちろんあるので、そういった薬を出してもらうことは可能なはずです。
私はカウンセリングやワーク重視の病院と出会い、だいぶ気持ちが楽になりました。
先生も患者の症状の原因や治療の方針について、とても丁寧に説明してくださったので、安心して病院に行くことができましたよ。- 11月26日

穏やかでありたいママ
私も医療保険に先に入られてからの受診をおすすめします。
私は若い頃から心療内科にかかっており、医療保険に入っていなかった為結婚してから保険に入ろうとなりましたが、緩和型の保険しか入れず私が今死亡してもお金が1円もおりません。
月々の金額も勿論高いです。
医療保険、結構重要です。

はじめてのママリ🔰
初診は緊張しますね。
時間があるときに箇条書きにして手帳などにメモして、当日問診表に記入すればいいかな とおもいます。
私も初診の予約したら3月でした。
もつのか自信ないけど、のぞみはできたので…

ほし
私も今、精神科に通院中です!
初診は緊張しますよね。
私は旦那に付き添ってもらい
受診しましたよ〜。
言いたいことがなかなか言えないのでメモに書いて
主治医の先生に伝えていました!
はじめてのママリ🔰
いえ。
はじめてのママリ🔰
はいっておかないと、心療内科受信歴があるとはいりづらくなりますよ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
主人と色々相談して医療保険は必要ないと考えがん保険にだけ入って心療内科受診する準備をしていたのですが、医療保険必要ですかね…。
はじめてのママリ🔰
わたしはナースをしているのでやはり、医療保険は大事だなとかんじます。