
コメント

さくら🍯
歯の生え始めで不快とか、あとは何か成長のタイミング(立てるようになるとか)で泣きが多くなるのはありますよ😊
落ち着いたころ、何かできることが増えるかもですね❤️
夜中何回も起きると面倒くさいしイライラしちゃいますけど「今度は何が成長するのかな」って思うと多少気持ち楽になります😊
さくら🍯
歯の生え始めで不快とか、あとは何か成長のタイミング(立てるようになるとか)で泣きが多くなるのはありますよ😊
落ち着いたころ、何かできることが増えるかもですね❤️
夜中何回も起きると面倒くさいしイライラしちゃいますけど「今度は何が成長するのかな」って思うと多少気持ち楽になります😊
「男の子」に関する質問
知人の女の子(3)が最近幼稚園に入園したそうで 『うちの子男の子から人気みたいで、みんなお人形持ってうちの子の前で行列なんだよね〜』 『でも、うちの子は好きな子がいるみたいでその子に抱きついてるんだよ〜』と、言…
小学1年生の男の子母です。 今日のこくごの授業中にひらがなプリントをやり、時間内に終わらなかったため、休み時間にやったそうです。 まだ1年で、休み時間までも使ってやらせるのはどうなのかと、モヤモヤしています。…
お子さんを一人で公共の(お店とかの)トイレに行かせられますか? 正直中学生とか高校生になっても心配な気がします… きりがないんですけどね💦 夫は危機管理能力ゼロなので普通に行かせそうで怖いです。 3歳の男の子と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うー
どっちも可能性ありますね😣
つかまり立ちが惜しいところまでできているのでもう少ししたらできるかな〜☺️
確かに、どうせ寝れないなら子供の成長楽しみにしていた方が良いですね😊
ありがとうございます!