※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が保育園の玄関で泣き叫ぶ様子に悩んでいます。他の子供はスムーズに入園する中、息子だけが泣き止まず、仕事にも支障が出ています。笑顔で登園できない理由や状況の改善方法について相談したいそうです。

毎朝保育園の玄関で泣き叫ぶ息子。。。

同学年のお友達はどんどん一人で園に入っていく中、息子だけがいつまでも泣いて離れることができません。玄関にいる先生は受け渡しを手伝ってくれることはなく、交通量の多い道に面してる保育園の玄関でしがみつかれ置いていくことも出来ないため仕事にも遅れる始末。。。

どうし息子だけ笑顔で登園できないのか。育て方?発達に問題あり? いつまでこの状態が続くのかと思うと辛くて吐き出させてもらいました。

コメント

ママリ

先生手伝ってくれないんですか😳
一度相談してみても良いと思いますよ😣💦

毎日お疲れ様です😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    土日で気分転換しても月曜からのことを思うと憂鬱です😓💦なかなか担任の先生に会う機会がないのですが相談してみます💦

    • 11月27日
ママリ

それは先生にも問題がある気もします💦うちの園はどれだけギャン泣きしていようとお母さんから引き離してさっと教室に連れて行ってくれてました。
そのせいで仕事に遅れちゃうのは辛すぎです😭
担任の先生やもう少し上の先生に相談されてみてはどうでしょうか😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます💦
    玄関にいる先生がおばあちゃんの園長先生で引き渡しができないんです😭引き離したらさらに泣いちゃうねーと言われます💦
    担任の先生に相談してみます!ありがとうございます🙇

    • 11月27日
deleted user

うちの園も泣き声聞こえたら先生が出てきてくれて抱えられバイバイします😂
息子さんにはまだ理由聞くこと難しいですかね?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!本当抱えてくれる先生がほしいです😭
    息子はただただママと離れたくないという甘えたです💦

    • 11月27日