
離乳食作りが難しいと感じています。他の人の上手な作り方に憧れていますが、自分には難しいと感じています。作業工程が多くてつくりにくいと感じています。
やっぱわたしには離乳食作りは向いてない。
みんな頑張って作ってるの羨ましい。
普段の夕飯でもいっぱいいっぱいなのに作業工程の多い離乳食つくるのはもっと大変
今日頑張って作ったけど娘が食べれるような物にならなかった。
なんでみんなちゃんと作ってるの
わたしもその技量欲しい。
レシピ見ると作業工程多くてつくれない。
頭で考えても作業工程を飛ばしちゃって食べれるものにならない
しんどい
- ねるねるねるね(生後10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

よちこ@バレーボール一家😁
私、ほぼBFですよ🤣
料理が苦手なので、作りません🤣
BFの方が栄養バランスも味もいいし、何より手作りよりも食いつきがいいので🤣🤣🤣
割り切ってます😢
人には向き不向きがあるので、そんなに気にされなくてもいいのかな🤔って思いますよ😅

ゆいたろう🌸
私は手作りしてたの2ヶ月
くらいでそれからはBFに
頼ってましたよ✊
BF慣れてくれたら
外でもBF食べてくれるし
便利ですし最近のBFは
栄養バランスもいいので
気にされないで大丈夫ですよ😆
-
ねるねるねるね
コメントありがとうございます😢
わたしも基本八割ぐらいはBFなんです😢
でもたまに躍起になって作らなきゃ💦ってなることがあって😢
そのたびに挫折してしまって😢
BFのほうが美味しいですし栄養も考えて作られてるんで頼れるなら頼った方が自分のためにも良いですよね🥺- 11月25日

はじめてのママリ🔰
私はお粥とパン粥以外はBFしか使ってませんよ◎
お粥も、実家から送られてくるお米が大量にあるので使っていただけで、無ければ買ってました😊
料理苦手なくせに、最初少しの間だけ頑張って作っていました。
でも食べて貰えなかった時の哀しさとストレスが半端なかったので、もう諦めました😂
1度BFにしてみてはどうですか?🤗
-
ねるねるねるね
コメントありがとうございます😢
なんか書いてる文面的にBF頼ってないみたいに見えますよね💦
普段は八割ぐらいBFなんです😂
たまに躍起になって手の込んだもの作ろうとして失敗して凹んでってやってて😢
苦手なんだから意地にならなければいいんですけどな😂- 11月25日

neco
ちゃんとしてるの、みんなじゃないですよ🤗
そもそもがんばって作った物だから食べてくれる、ってわけじゃないですし😂
あと医学的に脳の処理で本当に料理の工程が苦手な人がいるのでご自身を責めないでください😊
親の料理のせいでずっと固形物食べれない人間なんていないので大丈夫です!
-
ねるねるねるね
コメントありがとうございます😢
頑張って作ったから食べてくれる訳では無いのはそうですよね😂
なんか食べれる物にすらできなかった自分に嫌気がさして呟いてました😢
ありがとうございます!- 11月25日

ありぽ🐷ྀིたまごっち買った
ねるねさんお疲れさまです🥲💖
私も作ってはいますが2品くらいしか作ってないしほぼBFです😂
なんなら最近お粥までBFでしたよ🥹
しんどくなって作ってもねるねさんが辛くなるだけです😢
今は頼れるものも沢山ありますからお互い手を抜くとこは抜いて子供に向き合ってあげましょ🥲✨
-
ねるねるねるね
ありこさーん!!!お疲れ様です😭
普段はBFに頼りまくってるのにふとした時に躍起になって作ろうとしちゃうんですよね😭
そして上手く出来なくて凹んでます😭
いまは頼れるものには頼って子供に向き合う時間作る方が大事ですね!!- 11月25日

ままり
わたし お粥ですら失敗しましたよ🤣🤣
炊飯器ひたひたになぜか水を入れて 噴水状態になりました。笑
たった半年くらいベビーフードで問題ないです!☺️
11ヶ月だともう少しで大人から取り分けもできる時期でしょうし あと少しで楽になりますよ😳
-
ねるねるねるね
コメントありがとうございます😢
わたしもお粥すら最初失敗しました😂
もうすぐ大人から取り分けれるって思うといま手作りにこだわる必要ないって思えますね😭
このままBFメインで残りも進めちゃいます💪- 11月25日
-
ままり
笑えちゃいますよね🥺笑
ベビーフードなんてたった数ヶ月です!気にしないでください😍- 11月25日
ねるねるねるね
コメントありがとうございます😢
わたしも普段は八割ぐらいBFなんです😢
苦手なもの無理にやっても自分に負担になるだけですし意地になって頑張る必要は無いんですよね😢
なんかたまに躍起になってしまって😢