
コメント

y
身内にしかあげる予定ないです(*^^*)
小さい子には1000円です(笑)

かんこ
身内のみです。
9人✖️3千円です(^_^;)
子供が、生まれてうちの子に絶対お年玉くるので
用意しないわけには💦
頂くようなら用意した方が良いかな?と思います。
-
しずく
身内のみですね_φ(・_・
って、9人て多いですね💦それなら用意しないとダメですよね‥(;´д`)
そうですね‥うーん‥うちのところはどうなるのか‥泣- 12月27日

Schan
コメント失礼します☺️
私も身内だけです!
めぐさんもお子さんが
お産まれになったら、
きっとお年玉のあげ合いに
なっちゃうのかな...
もし、あげるとしたら
1000円かな...
お菓子の詰め合わせとかでも
喜んでくれそう☺️✨
-
しずく
身内だけなんですね、やはりそれが多いですね_φ(・_・
お年玉のあげあい‥ほんとですね(・・;)💦
金額は1000円ぐらいがいいですよね✨
お菓子の詰め合わせ!それは思いつかなかったです、夫に言ってみます٩( 'ω' )!- 12月27日

はなめがね
身内だけです!ただ、私や旦那には甥姪がいないのであげる相手は旦那の妹(大学生)だけです!
大きいのは大きいので金額に悩みますー(>_<)
0歳〜5歳には1000円
5〜10歳2000円
15〜20歳5000円
20〜22歳1万円という自分ルールがあります!
なので義妹には1万円!(^o^)
-
しずく
おお!そうなんですね( ´▽`)
なるほど、たしかに大きいと悩みますね‥(;´д`)
わかりやすい金額ですね、学生卒業するまであげるって感じでしょうか✨自分ルールを決めるのいいですね_φ(・_・!
義妹さんお年玉嬉しいでしょうね✨- 12月27日

退会ユーザー
身内のみにあげます^ ^
友達の子にあげた事ないです(´・ω・`;)
むしろあげたいと主人に言われたら小遣いか、貯金からどうぞ!と言っちゃうかもです(-.-;)
-
しずく
そうなんですね_φ(・_・!
私の友達は子供いないので、友達の子にもお年玉って結構普通なのかと思いきや‥(;´д`)💦
やっぱりお小遣いから出してね、が良さそうですね!- 12月27日

なめろう
私の旦那も友達の子どもに毎年あげてます(´-ω-`)
0歳~9歳まで6人くらいいますが、みんなに3千円あげてますね~(/´△`\)
ほんとやめて欲しい…
見栄っ張りは直らないです…
-
しずく
仲間が‥(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)!!
さ、三千円!!地味に痛いですね(;´д`)
見栄っ張り‥直らないですよね‥‥- 12月27日
しずく
!やっぱり身内だけ‥ですよね(;´д`)
私も1000円ぐらいかなーと‥ちなみに身内で0歳の子にもあげますか?💦
y
0歳にはあげないです!あげるとしたらおもちゃとか本にすると思います!
しずく
なるほど💡
そうですよね、なにもお金じゃないといけないってことはないですものね_φ(・_・!!
y
お年玉と気持ちだと思います!
あげなくてぶーぶー言ってくるような人なら今後の付き合い方を考えますね(笑)
しずく
そうですよね٩( 'ω' )!
多分ぶーぶーは言わないと思うんですが、個人的に好きじゃない身内の子なので‥気持ちが‥嫌な話ですいません(-.-;)💦
y
わかりますそういうの!私もいますから!私は義妹があまり好きじゃなくて、19なのに旦那がお年玉あげるとか言ってて、私的には高校卒業したらお年玉はなしなので、あげたいなら自分のお小遣いからどうぞと言いました!結果、来年の成人祝いを豪華にして今回はなしにしようって事でまとまりました!
しずく
おお、そうなんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)!
旦那さん、妹さんに甘いんですね(・・;)💦
自分のお小遣いから‥いいですねそれ💡
成人祝いを豪華に‥なんて優しいまとまり方、すごいです!!٩( 'ω' )✨
y
妹が可愛いみたいで、、、!そんなにあげたいなら自分でどうぞと言ったら、ならいいと言われました(笑)
豪華にといっても口だけで、普通のお祝いしか渡す気ないです(笑)正直そんな余裕もないので!
しずく
可愛いのに、ならいいって!笑
なるほど!気持ち豪華に‥ですね笑
子供がいると余裕なくなりますよね(・・;)💦
y
どうしても自分のお小遣いからは嫌なんでしょうね(笑)私も生活費から出すの嫌ですもん(笑)もう高校卒業したんだし、お年玉なんていりません(笑)
気持ちだけです(笑)もう本当に余裕ないので!!!
しずく
たしかに、生活費から出すの嫌ですよね笑
余裕ない、ほんとにそれです!!!気持ちで乗り切ります( ´w`)笑