子供が夜中中眠れるようになるのは何ヶ月かかりましたか?夜中中寝かせる工夫はしていますか?授乳に関するアドバイスをお願いします。
何ヶ月ぐらいで夜中中眠れるようになりましたか?また、夜中中寝てくれるように工夫したことはありますか?
うちの子は9時ごろ寝かしつけて、朝7時までに三回は起きます。
毎度片乳しか飲んでくれなくて、たぶん量飲めてないんですよね。ミルクはもちろん飲まないです💔
両方飲ませようと5分くらいで乳首から口を離させたら、もうそれ以上のまなくなっちゃうので、片乳を長い時間吸わせています。おかげで次の授乳まで反対のお乳はパンパン😂
アドバイスください〜😘
- しゃち子(8歳)
コメント
y
うちはミルクだからか、2ヶ月あたりから夜から朝まで寝るようになりました!
退会ユーザー
おなかへってるんですかね?
もし可能なら夜寝る前だけ、粉ミルクを与えてみてはいかがですか?
-
しゃち子
寝る前ミルクは試したんですが、普通に起きてしまいました😂
160mlくらい飲んだのに起きたのでダメなのかなとそれ以降ためしてなかったですが、また試してみます〜- 12月27日
はなのこ
3ヶ月ならまだ朝まで眠らないこの方が多いと思いますよ〜日中の授乳をたっぷりして1日全体の授乳量を増やすといいかもしれませんね。
-
しゃち子
まあそうですよね……ちょっと辛いんで早く眠るようにならないかな〜と思いまして。ちなみにすでに二回起きました😅あと二回は起きるコースです😂
もうちょっとミルク足してみます。ありがとうございました。- 12月27日
めーこり
私の子はミルクなので参考にならないかもしれませんが、服や部屋を20度以上で暖かくしたら寝るようになりました!
特に毛布で下半身を温めてあげたらぐっすり朝まで寝てくれます。
赤ちゃんは暖かくしすぎると危険と言われてましたが、私の場合は心配しすぎて少し寒かったのかもしれません(´°ω°`)
-
しゃち子
スリーパーも着せてるし、部屋けっこう温いんですよね、泣いたとき抱き上げるとむしろおしりのあたりがぬくぬくで湿っているし😅
ガーゼスリーパーなんで湿気が外に逃げるので不快ではないと思うんですけどね。
コメントありがとうございました〜- 12月27日
-
めーこり
しゃち子さんのお子さんの個性なんでしょうね(*^^*)
夜中に何度も起きて、ママがいるか確認しているのかもしれませんね‼︎笑
お力になれず申し訳ないです😣
無理せずに休める時に休んでくださいね☺️- 12月27日
-
しゃち子
ママが居るか確認って考えるとすんごい可愛く思えてきました!
思えば入院中もそういう兆候のある子でした。なんかいい風に考えられました。ありがとうございました!- 12月27日
ひまわりさん
2ヶ月になってすぐ8時間~9時間夜寝るようになりました!!(完ミ)
逆に5ヶ月過ぎてからは7時間になりました!!
-
しゃち子
やっぱりミルクの子はよく眠ってくれるんですかね。
うちの子はおっぱいの前にミルクやっても飲まないくらいミルク飲まないんですよね😅
コメントありがとうございました〜。- 12月27日
y
完母だった頃片乳を交互に授乳してましたが、パンパンになった時はマッサージしたりしてました!あとは、片乳の時間を短くして両方吸わせたりもしてました!
しゃち子
二ヶ月から!早いですね〜いいな〜。
上にも書きましたが、片乳の時間短くするとそれ以上飲まなくなっちゃうんですよね😅
なので片15分から20分くらいダラダラ飲ませてます……
y
哺乳瓶拒否でなければ両乳搾乳したのをあげるか、パンパンの片乳をマッサージするかだと思いますよ〜!
しゃち子
両方搾乳したのをあげるのはいいかも知れませんね。
お乳パンパンなのは慣れっこなので大丈夫です。
アドバイスありがとうございました!