※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

上の子が癇癪を起こし、母との対応に悩んでいます。放っておくべきか、どう接するべきか迷っています。

上の子の癇癪について

下の子が生まれて里帰りしています。
上の子が眠いなどの小さな理由で泣き叫ぶようになりました。
保育園から帰ってくると必ず泣きます。
地団駄を踏んで泣き叫び、会話になりません。

私は下の子が生まれたばかりで不安定だろうし、
宥めたり他のことで気を引いたり上の子のケアをしたいと
思っていますが、
母は癇癪は癖になるし、癇癪を起こせば思い通りになると思うと困るから放っとくべきだと言います。
たしかに機嫌良く園から帰ってきても、いつも同じタイミングでスイッチが入ったように泣くので、私も癖になってるなとは思っています。
下の子が生まれるまでは癇癪を起こすタイプではなく
聞き分けが良いタイプではありました。
私自身の幼少期も、弟もかなり聞き分けが良いタイプで
感情を爆発させるような叫び方はしなかったそうで、
母は私の娘のことを、"あんたも弟もこんなんじゃなかった"と言います。

どう対応するのが正解かわかりません。
母の言うように泣き叫ぶ娘を放っとくべきですか?
"上の子優先"の加減がわからず、もう実母にも娘にもイライラしてしまいます。

コメント

ママリ

大変ですよね💦
私も最近娘が癇癪起こすようになり、初めは一瞬イラッとするんですが、途中から、この子なりに頑張ってるんだな、頑張って生きてるなって思うと途端に笑けてきたり、愛しくなり見守ってます☺️

話は聞いてあげますが必要以上に構いません。
何か訴えかけては来るんですが泣いてるから何喋ってるかわからないし、私は聞こえてるありのままに真似して、泣いてるから何言ってるかわからん、ママには「○¥$€%」って聞こえるって聞こえるまま伝えたら納得するようで、そこから数分は泣き続けますが泣き止んだら抱っこしてあげるな😊って伝えたら、思う存分泣いたら自分で泣き止む練習してるので、その姿みたら抱っこしてあげて話聞いてあげて、って言うのをしてます😊そうすることで癇癪は落ち着きますね☺️

今朝も朝から癇癪起こされましたが、愛しいって思っちゃったら、心楽に付き合えましたよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    あと、物理的にな直そうと思えば小児ばりとか効きますよ♡長男の時は通わないといけないけど、家が遠くて1回しか行けなかったけどしばらく効果でました!

    • 11月25日
  • m

    m

    お返事遅れました💦
    丁寧にコメントありがとうございます😭もう実母にも娘にもイライラがおさまらず、そんな自分にもイライラする日々でしたが、ママリさんの対応を参考にここ数日過ごしてみて、なんとなく余裕が出てきました😌💦
    ある程度話を聞いたら時間を置くタイミングもあるので、放置すべきだという実母の意見も取り入れてることになり、実母との関係も余裕が持てるようになっています。

    小児鍼の件は全く知りませんでした!😳あまりにも酷いのが続くようなら検討しようと思います!

    ありがとうございました🙇‍♀️❤️

    • 12月2日