![🐼ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後6日目でおっぱいの張りがひどく、痛みや息苦しさを感じています。母乳を止める方法や薬についてのアドバイスを求めています。
おっぱいの張りについて質問させてください💦
産後4日目の昼頃から完ミにしました。
現在産後6日目で、おっぱいの張りが尋常じゃありません。
痛くて重くて寝転がることも出来ないし、尚且つ息苦しいです😅
母乳育児は入院中だけ!と元から考えていて、退院したら即ミルクに移行しました。
母乳の出も産後3日目にはたくさん出るようになり、産院側も「母乳が1番!」的な考えなのでこっちが痛かろうが何だろうがドンドン出して〜と言わんばかりに赤ちゃんに吸わせたり搾乳させたり…。
「入院中だけだしいっか」なんて甘く考えていて、退院日当日朝に最後の搾乳以降母乳を出さずに吸わせずにいるとその日の夜頃からおっぱいはガッチガチの岩状態💦
今は「とにかく冷やす」対処しかしていなくて、現在も症状が治まっていません。
1人目の時も完ミで、同じく冷やすことで母乳を止め、張りを無くしていったのですが、いつまで続いたっけ?と忘れてしまいました😅
なので、「こんな方法あるよ!」「どのくらいの期間だよ!」など、経験者がいれば教えて頂きたいです💦
また、薬で張りが抑えられるのであればどの薬を服用したのかも教えて頂きたいです💦💦(できれば市販薬で…)
長くなりましたがよろしくお願いします🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- 🐼ぱんだ(2歳2ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もかなり母乳が出る方だったのですが、色々あって産後15日間入院してました。
その間、看護師さんがカチカチ&乳腺炎にならないように8時間起きくらいにかるーく絞りに来てくれました!
おかげで、退院した時には張ることはなくそのまま何もすることなく出なくなりました!
🐼ぱんだ
コメントありがとうございます😭
やっぱり軽く絞ることも大切なんですかね💦
絞るのも毎日ですか?どのような絞り方が…とかありましたか??
はじめてのママリ
退院するまで毎日絞ってもらってました!
ただ寝てただけなので絞り方は聞いてません💦
ちなみに、めっちゃ痛かったです
🐼ぱんだ
張ってて痛いのに絞って更に痛いんですね💦
参考に私も少し絞ってみようと思います😔教えて頂きありがとうございます😭✨