![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アトピー持ちの妊婦が、アトピー予防についてアドバイスを求めています。切迫早産で不安を感じ、乳酸菌の重要性に気づきました。出産後の対策について教えてほしいとのことです。
アトピー持ちママさんにお伺いしたいです。
私は現在臨月間近の妊婦で、幼少期からアトピーです。
アトピーは産まれてから保湿をしっかりしてあげれば対策ができると聞いたので、これまでは葉酸サプリを飲む、インスタント食品やコンビニの食品を意識して減らすくらいしか気をつけてきませんでした。
切迫早産で入院し、いろんなことが不安になり、調べていると、アトピーは乳酸菌を摂ることで発症率が下げられると今更知りました。
なぜもっと早くアトピー予防について調べなかったのかと毎日後悔しています。
正直いつ産まれてもおかしくないので、出産後の予防策を実践するほかないのですが、アトピー持ちママさんが実際にどれほどの対策をされてきたのか教えていただきたいです。
- なつ(2歳2ヶ月)
コメント
![プリママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリママ
私ではなく主人がアトピー持ちです。だいぶ良くなっていますが今でも皮膚科に通っています。私も子供の頃はアトピーでしたが今は治ってます。
長男を産んだ産院で、アトピー対策にはとにかく保湿が大事だと言われたので、少し高めの保湿クリームを購入し、朝とお風呂上がりの1日2回(真夏はすぐ汗かくので朝は塗らなかったです)毎日塗っています。
今のところ息子の肌にアトピーの症状はなく、健診の時も肌キレイだと先生に言っていただけました😊
![ゆここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆここ
うちは二人とも産まれてすぐから保湿しっかりしてます‼️
後は少しでも赤みがでだしたり、痒そうになったらすぐ病院連れてきました!!✨下の子は肌強いのか、保湿剤だけであれたことないですが、上の子はたぶんアトピーですごい蕁麻疹とかよく出ますが、周りに気づかれないくらいお肌の状態保ててます😍
食べ物は気にしてないです😭
-
ゆここ
ちなみに、私はかなりの重度のアレルギー疾患、アトピー性皮膚炎です💦
- 11月25日
-
なつ
便秘になったことがほとんどなかったので、乳酸菌なんて意識しておらず、添加物くらいしか食べ物は気にせずにきてしまって不安になってました。
些細なことでも気になることがあれば、すぐに病院に駆け込みたいと思います!
ありがとうございます😊- 11月25日
-
ゆここ
ひどくなる前に行くのが重要かもしれませんね✨
- 11月25日
![さあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあちゃん
私は高校まで重度のアトピーで病院変えて光線療法で良くなってます!
今は軽度のアトピーありです!
アレルギー体質ではあるので子供には卵アレルギーとアトピーがありますが、アトピーは軽度です!
皮膚科の保湿剤を貰ってお風呂上がりにすぐ全身に塗ってます!
たまにかいて湿疹になると弱いステロイド使ってます!
アトピー診断されてますが皮膚科綺麗に保てていますよ😊
私も子供も特に保湿以外なにも気にしてないです!
遺伝は仕方ないのでとにかく保湿してあげるのを目標にするといいですよ😊
-
なつ
周りからはアトピーと気付かれていませんが、中学生くらいからお尻が異常に荒れ始め、恥ずかしい気持ちが大きく、完治せずに皮膚科に行くことを勝手に辞めてしまい、今も広範囲に赤黒く跡が残ってしまってます。妊娠もあり、色素沈着が濃くなってしまい、今更自分の現状にショックと苛立ちを感じてしまっている中で子どものアトピーについて考えると、苦しくなってしまっていたので、軽度に抑えられていると伺い、頑張ろうと思いました。
赤ちゃんのためにも前向きにケアしていきます😊ありがとうございます!- 11月25日
![セレニティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セレニティ
現在子供が2人おります。
妊娠中の添加物はバリバリ摂取してました🤣カップ麺とか大好きで。。
1人目の子は保湿を怠ったりしたので少し肌は弱いですがアトピーはないです。
2人目の子はめちゃくちゃ保湿しまくっており今の所アトピーどころか汗疹以外何も出ないです!
-
なつ
お子さん2人ともアトピーではないのですね!母親の体質に似てしまう部分ももちろんあるとは思いますが、子どもが全く同じとは限りませんもんね!あまり深く考えすぎず、とにかく保湿を徹底して少しでも防げるようにしてあげようと思います!
ありがとうございます😊- 11月25日
![はなさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさお
私も20代まではかなりアトピーが酷かったです。
何の根拠もないですが母からつわりが酷くてひたすら牛乳飲んでたわ〜と言われて妊娠中は怖くて控えていました。牛乳アレルギーもあったので小さい頃は飲んだら背中が痒くて真っ赤になってたのもあるかもしれません。
上の子は全くアトピーとは無縁で、下の子は皮膚が元々薄いのが気になったので朝晩の保湿はしてました。
今も少し出ていますが周りからは分からないくらいです。
アトピーはその程度ですみましたが、少し成長すると花粉症やハウスダスト、ダニにアレルギーが出て鼻炎やアレルギー結膜炎になってます💦これは遺伝してしまってると思うと悲しいです😭
-
なつ
私は牛乳が苦手なので毎日ではないですがヨーグルトをよく食べてました。はなさおさんは、妊娠中のサプリとかなにか飲んでらっしゃいましたか?
遺伝はどうにもならないですもんね。アトピーだけではなく、色々なアレルギーが世の中にあるので不安ばかりですが、完全な予防策はないと思うので、今できることを全力でやりたいと思います!- 11月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身幼少期酷いアトピー持ちでした。
なので娘もアトピーになるか心配でした。生後1ヶ月頃から乳児湿疹が酷くなり色んな対策を取りましたが酷くなるばかりで乳児湿疹がそのまま酷くなって治らないとアトピーに移行してしまうと聞いたので色んな小児科を回ったところ、石鹸をしっかり泡立ててからあらってあげる、保湿の時は両手にベタベタになるくらいクリームを出して右手をやったらまたクリームをつけて、それを全部の箇所で繰り返してしっかり保湿したりしたら3日で良くなりました!体質もあるかもしれませんがいちばんダメなのは乳児湿疹を長引かせてしまうことだとお聞きしました。しっかり乳児期から保湿していればアトピーに移行することはないそうです。
-
なつ
妊娠中になにかしてらっしゃったことはありますか??
今から乳児湿疹もかなり不安で、うまく対処してあげられずに重いアトピーにさせてしまったらとずっと考えてました。自己判断で悪化させてしまうことのないように、早め早めに病院に助けを求めて対応してあげたいと思います。
ありがとうございます😊- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中していたことは特にありません!
私自身も産まれる間近になってアトピーは遺伝するって聞いて不安でした💦
ですが今のところ乳児湿疹も無くなって色白ベビーです!
産まれてからがいちばん重要かなって思います!
その子その子の体質によります!もし、アトピーになってしまってもご自分を責めずお過ごしくださいね。
出産頑張って下さい🔥- 11月25日
-
なつ
親になるとはこういうことなんだなと改めて思いました。自分を責めてしまうことはどうしてもあると思いますが、まずは無事に出産し、産まれてから全力で寄り添ってあげたいと思います!勇気出るお言葉ありがとうございます😭
- 11月25日
![たろ💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ💚
私は現在治っていますが小児アトピーが酷かった人です!
娘も肌が弱い方ですがアトピーではなさそうですが、長男が赤ちゃんの頃からオムツやおしりふき色んなものに敏感でこれじゃなきゃ荒れてしまうとか結構ありました。
なので保湿も娘に比べるとだいぶしっかり頑張りましたがやはりアトピーでした💦
今は2歳から使える塗り薬コレクチムでだいぶ良くなっていて言われてもわからない!と言われるくらいです😁
コレクチムは非ステロイドの新薬?みたいなので安心して使えます♪
息子にはもっともっと保湿頑張れば良かったねごめんねと思いますが遺伝は仕方がないと割り切って薬をきちんと塗ってあげていかに重症化させないか予防線を張ってあげてます!
-
なつ
息子さんの症状が落ち着いているとお聞きし、勇気がでました!参考までに、おむつ、おしりふきはどこのメーカーのものを使ってらっしゃいましたか?
この悩みを抱えきれなくなり母に話してしまい、「ママが保湿を適当にしてしまったせいだ、ごめんね。酷くなってからも怒ってでも病院に行くように言えばよかったよね、私が悪かったんだ。」と言わせてしまいました。母のためにも、私も遺伝は割り切って前向きに赤ちゃんを守りたいと思います😊- 11月25日
-
たろ💚
少しでも勇気が出てくれて良かったです😭
オムツは1番良かったのはナチュラルムーニーでした!
と言うより息子はそれ以外NGでした😭特に荒れたのはパンパース、パンパース肌へのいちばん、グーンプラスが酷かったです💦
オムツ選びも重要ですが少しでも蒸れを防ぐためしっかり乾かしてから次のオムツをつける事にも気をつけていました😁
おしりふきは当時いいのが見つからず😭特に荒れたのはおしりナップがやばかったです😱
今は新しくナチュラルムーニーからおしりふきが出たので当時からそれがあればきっと私は使っていたと思います!(笑)
当時息子はうんちの時は下にペットシーツをひいて、おしりシャワーを買って毎回おしりをお湯で洗って軽くぽんぽんと拭いて処理していました。
お母さんそんな事を言ってくれるなんてとってもなつさん思いの良いお母様なんですね😭❤️
ちなみにですがうちの最近産まれた1番下の子はめちゃくちゃ肌強くてオムツは何使っても荒れないし乳児湿疹とも無縁でした!遺伝しない事もあるんだなと思っています😁- 11月25日
-
なつ
ナチュラルムーニーは試供品でいくつか頂いているので試してみようと思います!
母が「お母さんは子どもためにはなんでもやれるんだよ。自分のアトピーに改めて向き合うのもそうだけど、一緒に赤ちゃんにもできることはなんでもしてあげようね。」って言ってくれていて、たろさんもそんな素敵なママさんなんだろうなと私もそうなりたいと思いました!ありがとうございます😊- 11月25日
なつ
ありがとうございます。
プリママさんのケアが良かったのですね!産まれてくる赤ちゃんに対してはなんでもしてあげる気持ちでいるので、ケチらずにしっかりした保湿クリームを塗ってあげたいと思います!参考になりました☺️