※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんぎょドン
子育て・グッズ

完ミの子が癌になりやすいか不安です。経験談を聞きたいです。

完ミの子は癌になりやすいんですか⁇💦

私は完ミで育てています。
重症妊娠悪阻で心身ともに疲弊しており、
産後母乳育児ができるとは到底思えず完ミにしました。


もちろん、母乳栄養が1番良いのはわかっていましたし
たくさん考えた末の決断だったので自信をもって育ててはいます!!

ですが最近、小児がんの話題をよく目にするようになり不安で仕方ありません。💦

経験談など差し支えなければコメントいただきたいです!

コメント

ママリ

そうなんですか?😱
私も完ミです
下の子は1ヶ月だけ混合でしたが出なくなり…

すいません
回答になっていなく🙇‍♀️

  • ゆんぎょドン

    ゆんぎょドン

    コメントありがとうございます^ ^
    言葉足らずですみません!正確にゆうと母乳に比べて確率が上がる?といった感じです💦

    • 11月25日
deleted user

初めて知りました🥺

発癌なら産院で勧めないし、国が販売停止にするか更なる研究するよう指示出すかなぁ🤔とのんきな私ですが。

ミルク普通に使いますよ、私☺️
育児中って、少しのことが大きな不安になりますよね🥺
母乳を半年あげると、ママの発癌リスクを減らせるは聞いたことあったのですが、私も調べてみますね💡

  • ゆんぎょドン

    ゆんぎょドン

    コメントありがとうございます^ ^
    そうですよね💦
    本当に不安になります😭
    ママの発癌リスク、聞いたことあります!!

    • 11月25日
きなこ

完ミで育った私は癌じゃありませんし、癌家系でもないですし完ミだから何かが劣るとかリスクとか考えた事もありませんよ👍🏻

  • ゆんぎょドン

    ゆんぎょドン

    コメントありがとうございます^ ^
    そうですよね!
    そうだとわかっていても何故か不安で💦ありがとうございます😭

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

関係ないですね😂
それだと缶ミルクはとっくに問題視されてます😂

  • ゆんぎょドン

    ゆんぎょドン

    コメントありがとうございます^ ^
    考えすぎですよね💦

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

小児ガン(小児白血病)に関しては、確かに母乳育児が生後6ヶ月未満の子と6ヶ月以上の子とでは、発症率が20%ほど違うようです

小児ガンは子どもの死因の第一位ですが、だからといって完ミの子がみんな小児ガンを発症するわけではありませんし、小児ガンの発症率自体がそんなに多くないので、過度に心配する必要はないですよ!

  • ゆんぎょドン

    ゆんぎょドン

    コメントありがとうございます^ ^
    詳しくありがとうございます😭
    20%もなんですね。。

    そうですよね💦心配しすぎも良くないですよね😭
    ちょっとした異変を見逃さないように明るく育児していきます😂

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

母乳一滴も飲まずにミルクで育った私と兄は癌にはなってないです。

  • ゆんぎょドン

    ゆんぎょドン

    コメントありがとうございます^ ^
    一概には言えないですよね!
    ありがとうございます^ ^

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

たぶん母乳からの免疫をもらうので発がん率が違うだけでミルクだからガンになるわけではないとおもいます!

  • ゆんぎょドン

    ゆんぎょドン

    コメントありがとうございます^ ^
    そうですよね💦

    • 11月25日
ychanz.m😈❤️‍🔥

旦那が母乳を一滴も飲まずに育ったそうですが30歳の今までがんを発症したことはありません😌

  • ゆんぎょドン

    ゆんぎょドン

    コメントありがとうございます^ ^
    貴重な経験談ありがとうございます!一概には言えないですよね✨

    • 11月28日
ままり

完母ですが子供は小児がんです👶

  • ゆんぎょドン

    ゆんぎょドン

    コメントありがとうございます^ ^
    一概には言えないですよね、
    貴重な経験談ありがとうございます!不躾な質問かもしれませんが、小児がんだと分かったきっかけを差し支えなければ教えていただけないでしょうか?よく見かけるのは食欲不振や歩かなくなるなど、食欲不振は成長の過程なのかな?と思ってしまいそうですし、何か早期に気付いてあげられるアドバイスがあれば教授していただきたいです。

    • 12月3日
  • ままり

    ままり

    ちなみに食生活もベビーフードは使わず、手作りでした。無添加なものにもこだわっていました。

    食欲は普通にありました。むしろありすぎたくらいでした。
    その割に身長は伸びなかったです。
    お医者さんからはがんに押されて普通は食欲落ちると言われました。
    我が子は片側に癌があったので、バランスが取れなくて、歩き始めなかったです。


    風邪で小児科でお腹の音聞いたりでは、分かりませんでした。
    我が子は違う病気で入院して、大きな病院で専門の先生が診てやっと気づいたレベルで、子供の癌は進行してないと気付けないことが多いと言われました。

    • 12月3日
  • ゆんぎょドン

    ゆんぎょドン

    食欲も一概に言えないんですね。
    歩くかどうかはひとつ大きな判断になりそうですね。
    やはり、進行しないと分かりにくいんですね😭それをどうにか防いであげたい。。
    難しい問題ですよね。
    本当、ご丁寧にありがとうございました😭

    • 12月4日