※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

3歳児の叱り方がわからず、兄に対して暴力を振るい、叱っても無視される。どうすればいいか悩んでいます。

3歳児、叱り方がわかりません。

基本暴力的で、特に兄に対して叩いたり蹴ったりしていいものと思っているのか、泣かせるほど暴力を振るう時があります。
泣いても笑ってたりします…
通り魔のように、すれ違うだけで叩いたり…
毎回、「痛いって言ってるのに叩いちゃダメだよ」とか、「弟くんも急に叩いたりされたら嫌でしょ?」と強めに言っているのですが…もう無視されます。かなり大きい声を出しても、効果はゼロ というか返事も反省もしていない、無視です。むしろ笑ってたり…サイコ?

本人はおそらく遊んでる感じなのですが、兄は本気で弟のことが嫌いなようで、いなくなればいいのにと何度聞いたことやら…
保育園では叩くようなことは無いようなのですが、家でやる事は外でもやると思うので、今後叩く可能性も…

怒る、諭すのは効果なし。
モノで釣る…というか、「そんな悪い子だと夜手を繋いで寝てあげないよ?」って言ってしまったり、(効果はなかった)
もうどうしていいかわからず、今後大きくなってきてから不安しかありません。

とにかく、兄がかわいそうで仕方ない、そして弟も可愛く思えない時間が多い。 温厚な兄がしつこい弟にキレて本気ではないけどやり返しているのを見るのも泣けてきます。

弟、どのように叱っていけばいいのでしょうか…いつか 暴力を振るわなくなるのでしょうか…

コメント

ママリ

3歳差の姉妹ですが、うちも同じく下が暴力的でしつこいです💦

本気で叱っているんですが、なかなかやめず…。
4歳になってやっと痛みがわかるようになったのか、理解してくれるようになりました。

なんでもお姉ちゃんに張り合って勝とうとする子なので、自分が勝てる(お姉ちゃんを泣かせられる)のが嬉しかったんですかね…。

あとはやり返さずに我慢できたお姉ちゃんを必ず褒めるようにしていました。

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そうですね💦
    お兄ちゃん、もう少し褒めてあげるよう頑張ります!
    魔の3歳って感じなんですかね💦
    何なら1歳ぐらいからこんな感じだったような…笑
    根気良く、続けて行くしかないって感じですね💦ありがとうございます!

    • 11月25日