※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
ココロ・悩み

妊娠中で抱っこがしんどく、夜は泣き止まない子供に悩んでいます。同じ経験がある方、対処法を教えてください。

4人目を妊娠中で、3人目が私しかダメで、悪阻も酷いので抱っこが大分しんどいです…抱っこするまで泣き止まない事があります。夕方にかけてくると私にべったりで夜旦那が寝かしてくれるんですが、虐待されているように永遠と私が来るまで泣きます…
皆さんで同じ様な経験ありますか?そんな時どうしていますか?上2人は全く人見知りなく、私じゃなくても寝るし泣く事もないし、祖母が大好きなのでよるはばーばと寝ると言って一緒に寝てくれません…3人目はこんなに私しかダメってなったのが初めてで嬉しいようなかなり大変です。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘がそうです!
これ苦情来るんじゃない?ってレベルで旦那の寝かしつけはダメでした🙅

旦那が休みの日はお昼寝で粘って練習的なのしてました。
その流れで夜も少し追加してって感じでやって、やっと2回くらい成功しました!
入院中や切迫などになった時、そんな状態の娘を想像すると心配でたまらなくなると思ったので今のうちにやって貰ってます。

心を鬼にして泣いてる娘を旦那に預けて、泣き声がしんどかったらイヤホンして音楽流してとか色々今試してます、、
旦那は娘に泣かれて拒否られてすごく傷つき、娘はママを求めてずっと泣き続けてる状態で辛いのはわたしだけじゃないなと思って耐えてます。

  • あかり

    あかり

    凄いですね😃⭐
    一回悪阻で入院した時、私がいないからか諦めて寝たらしいですが、寝たけどトイレで動こうとしたら泣くから大変って言ってました😣
    私がいなかったら子どもも諦めるみたいです☺️

    • 11月25日