
コメント

ねねちゃ
なぜ信用できないんでしょうか?

ポテ女
私の園は担任の先生と毎日帰りに話せるわけではないので話せるときはたくさん聞きたいなぁと思います。
逆に話す機会がないほうがどんな様子か不安になるような気がします。
ねねちゃ
なぜ信用できないんでしょうか?
ポテ女
私の園は担任の先生と毎日帰りに話せるわけではないので話せるときはたくさん聞きたいなぁと思います。
逆に話す機会がないほうがどんな様子か不安になるような気がします。
「ココロ・悩み」に関する質問
生後半年、やっと今度仲良し子持ちの友達たちと会えます! 今まで感染症が怖く、なかなか友達と遊べませんでした。 今度、子供3人いる友達たちと会うのですが(友達の家で)小学生や幼稚園に通っているので、その子たちから…
これって育児ノイローゼですか?? 子供を可愛いと思えません。 笑い声とかきいてもです。 いなくなれー! いらないんだー!と 怒鳴ってしまいます。 発達が遅く、発語が未だに宇宙語。 そして私は摂食障害で太るのが…
癇癪持ち(発達障害)のお子さんをお持ちの方に質問です。 癇癪は年々強くなりましたか? 発達障害を疑っているのですが、2歳とかの時より6歳間近の現在の方が癇癪がやばいんです。 一日何回泣くの?癇癪起こすの?といく…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
良いことしか言わない方針なのか、入園時、ひと月ほど教室に入らず外で親の帰りを待って過ごしていたようです。
午前保育なので時間的には3時間ほどですが、砂ぼこりや外にいることもありひどい風邪をひいたりしていました。
入れていないことはこっそり見に行ってと補助の先生から聞いて知りました。
担任の先生に聞くもすぐ入ってました。やそんなことないですや、そこまで気にすることではない的な全然重く受け止めていなく、声かけもあまりなかったように思います。
役職のある先生にも相談しましたが、私たちも声はかけてるけど泣くから…みたいな感じでした。
教室拒否は給食が始まると徐々に減っていった感じです。
ねねちゃ
午前保育の際、お外にいたのは息子さんの意思ですか?
砂埃がすごいのに、わざわざ外で待たせないですよね…😫💧
きっと、親御さんを心配させないようにそう担任の先生が言ったのだと思いますが、気にしてしまいますよね…
うちの娘も年少で幼稚園に行きたく無いと訴えました(GW後の魔の休み明けです。)が、副担の先生が「絶対に休ませないで!ここで休ませたら〇〇ちゃんもママも大変になるから!」とアドバイスを頂き、フォローしてもらってからは山を越えて、一度も嫌がったことなく登園できてます。ベテランの先生はいらっしゃらない感じですか?
はじめてのママリ🔰
息子の意思ですね…
教室に入るのが嫌だと…
私が見る限りだと先生方は素通りでした…
行きたがらない理由は何だろうって思い気になり見てみるとこうで…
園長がほとんど姿を見せない園で、ベテランの先生も担任を持っており相談は乗ってくれますがまずは自分のクラスを優先という感じです。
そして担任の先生は新卒です…😅
ねねちゃ
そうだったのですね…
他の先生も、きっと誰かしら廊下にいる、っていう状況は慣れているんですよね…。
それは親御さんにしたらよくないですよね。
ごめんなさい、元教諭なのでなんとなく雰囲気がわかるのですが…。
副担はいませんか???
はじめてのママリ🔰
補助の先生から入れていないこと、でも少しずつ頑張ってますとは聞きました。
マンモス園ということもあり、なかなか対応が難しいのかなぁと思います😩