※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

生後4ヶ月と2歳の子の前で、キレた夫に1時間近く怒鳴られました。普段ニ…

生後4ヶ月と2歳の子の前で、キレた夫に1時間近く怒鳴られました。

普段ニックネームで呼ぶ私の名前すら「てめえ」「おまえ」呼びで、言葉遣いも普段と全く違い、人が変わった様でした。
子どもたちは大泣きで、子どもたちの前ではやめてと言っても聞いてもらえず、最後は子ども2人とも泣いたまま寝入ってしまいました。

翌日謝っていましたが、私の言葉がキツかったのが理由だそうです。

子供の前で我を忘れてしまった点は反省の言葉が出ましたが、私にも今後言葉に気をつけてほしいとの事です。

酷い言葉遣いはしていませんが、仕事のストレスもあり私の言葉が癪に触ったんだと思います。

正直血相を変えてブチギレられたことにドン引きしてしまったこと、子どもたちへの悪影響、また怒鳴られるのではという恐怖で夫と一緒にいるのが苦痛です。

同じ様な経験をされた方、その後どの様に夫婦関係を続けられたか教えてください。

この様な状況の夫婦についてどう思われるかという意見でもありがたいです。

コメント

ぴー

子供の前で夫婦喧嘩するのは虐待です。
カッとなったら周りの状況が見えず暴言を吐く、そして百歩譲って素直に謝れば良いものを責任転嫁しているご主人

正直私は人として無理です。
今後言葉に気をつけろ?小さい子が見てる前で奥さんに対して「てめぇ」だの「おまえ」だの言ってる人が何言ってんだ?って話です。

そのうちカッとなって手を出してくるかもしれません。
ご両親、義両親に相談されてはいかがですか?

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。

    こどもたちを連れて部屋から家から逃げ出したかったですが、それもできず、子どもたちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    義母に相談しましたが、育った環境が私とは違うから治らないと思う、だそうです。
    義両親は夫婦間で口喧嘩、暴力もあったみたいです。

    でもそういうのを乗り越えてこそ夫婦なんだそうです。
    ケンカを見てこなかった子は人の気持ちがわからない子になるとも言われました。
    全く同意できないし相談したことを後悔しました。

    実母は限界が来る前に帰ってきなと言ってくれました。

    • 11月23日
N&Y

治らないですよ!

関西人なのでそもそも口は…
(関西の人一緒にしてすみません。俺は関西人だからこうだ‼︎って夫が言ってたもので…)


最悪な事態になる前にお母様の言うように帰りましょ‼︎

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    やはり治らないですかね…

    関西人ではないですが、関西の方はキレると豹変するということですか?
    関東の人でも性格によるのかなとも思います🤔

    喋り方まで別人の様で目つきが恐ろしかったのがずっと目に焼きついています。

    今後のことをよく考えたいと思います。

    • 11月23日
  • N&Y

    N&Y

    関西人は個人的には好きですが、夫が(私は他県)何かあるたびに、何もなくても「これだから田舎は…関西人は全て正しい」みたいに…
    変貌というか、ヤクザみたいになります。まぁ、日々私からしたら輩でしたが…

    うちは子供に危害加えて、警察の協力の元避難してます。

    早く決断していたら、子供が怖い思いしなくて済んだんだと、申し訳なくて…

    • 11月24日
  • ままり

    ままり

    お子さんに影響が出ていたんですね。
    うちの上の子も情緒不安定だと保育園から言われました。

    よく考えたいと思います。

    • 11月24日
ゆっこ🐰

かなり抑えるように意識はしていますが、私自身が昔から口悪いです。

1つ上の兄と2人兄弟で対等に戦っていたこともあるのか「てめぇ」「お前」「〜じゃねぇ」など、本気の本気で怒りが爆発すると出ます。
普段は出ないし、少し喧嘩したり感情的になったときはかなり抑えてます(笑)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    私の呼び方もそうなのですが、キレたことで本心であろう「俺より稼いでから言え」とか、結構ショックな事をいくつか言われ、言葉遣いと内容の両方にもう以前の様に接することが難しいです。

    • 11月23日
  • ゆっこ🐰

    ゆっこ🐰

    きっと感情的になって酷いことを言ってしまっているだけだし、酷いことを言ってしまったと自覚はしていて、その後に後悔はしていると思いますが、、
    それは心の奥底にある本心だと思います...。

    別人になったのではなく、今まで見えていなかった面が見えただけ...
    それに幻滅して一緒にいられないなら別れるしかないと思います

    • 11月23日
  • ままり

    ままり

    幻滅というか、何を言ったら地雷を踏んでしまうんだろうと言葉を選ぶ様になり、顔をみると動悸がすることもあります。

    本心ですよね。辛いです。

    • 11月24日
  • ゆっこ🐰

    ゆっこ🐰

    あー...なんとなく感覚わかります。
    昔付き合っていた彼がそんな感じでした😰

    ご主人の本心聞けてよかったですね!😅

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

怒りのコントロールきかない人は治りませんよ!

上の方への返信拝見しましたが、そのような方を育てた義母に相談してもあまり意味が無いような…

お母様が理解あるのであれば早めに一時帰宅でもいいと思いますよ。
恐怖心ってなかなか消えるものではないです。

  • ままり

    ままり

    一時帰宅したいですが、コロナだし実家はやや遠方なので、車を借りたり準備もそれなりに必要で仕事も休むとなると相応の覚悟が必要です。

    ただ上の子が夫に近づかなくなって、ちょっとしたことで癇癪のようにぐずることが増えました。手遅れになる前によく考えたいと思います。

    • 11月24日
らすかる

なおらないですね。
本当に本人が反省して死ぬ気で直さない限り。それも仮面作るだけで本質は変えられませんよ💦
30過ぎたらさらに無理だと思います😂

関西は言葉がキツイ?荒っぽいだけで豹変しないです🤣
幼い頃から夫婦喧嘩見て育ったなら嫁には怒鳴りつけて従わせたらいいって刷り込まれているんでしょうね。
で、義母さんがそれを受け入れているからままりさんも当然受け入れて言うこと(言葉がキツかった?)を聞き入れてくれるもんだと思っているんだと思います。

一回ガツンッとやったらいいんじゃないですかね?怖いとか思わなくていいと思います。思ったら相手の思う壺だと。
次があったらもうシラーと子どもたち連れて実家に帰れば良いです。
で、実家まで土下座しに来るまで帰らなくていいです。
それも3回まで。
それ以上は付き合いきれんでさよならでいいと思います。

  • ままり

    ままり

    関西の方でも人によるので結局は地域関係ないと思っています。
    関東出身者からすると言葉は強く感じる場面もありますが、キレるとか豹変するのは性格と思います。

    気軽に帰れる距離の実家ではないので、よく考えたます。
    コメントありがとうございました。

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

キツい言葉って、ままりさんは、旦那さんに何て言ったのでしょう?

  • ままり

    ままり

    この一件は数ヶ月前のことなのですが、夏にコロナが流行っていて里帰り先から都市部の自宅へ戻る事を先送りしていました。

    「俺も帰ってきたら全力で協力するから」という言葉を信じていたのですが、夜寝かしつけ時に2人ともぐずって大泣きのところで夫はミルクを作ってくれた後どこか行ってしまい、リビングへ行くとお酒飲んで(食事を残したのに)お菓子を食べてテレビを観ていました。

    協力って何だろうと「なんでそんなことできるの?」と落胆する感じで言ったらブチギレました。

    私としては怒りを抑えて発した言葉でしたが、言い方に傷ついたそうです。

    • 11月24日
だん

・血相を変えてブチギレられたことにドン引きしてしまったこと
・また怒鳴られるのではという恐怖
このあたり共感します。

私は妊娠中にそのような場面が3回ほどあり、夫に全部話しました。
・男性が怒ると絶対的な力の差があるため、本能的な命の危険みたいなものを感じる
・(机をバンと叩いたりドアを強く閉めたりするので)その力がこちらに向いたらと思うと恐怖で泣いてしまう
・怒ったときの記憶があるために、ちょっと荒い対応だけでも怖くなって苦しい
など、感じていること全て話しました。
(このあたりは子どもも感じることだと思います)

結果、夫は私の前で感情的に怒ることはなくなりました。以前は「怒りはぶつけてはいけない、コントロールしよう」という意識が薄かったようです。

直らなかったら離婚も考えていました。
重大なことですからね。
稀かも知れませんが、認識を合わせれば直ることもありますという話です。

直らないなら将来の子どものためにもサヨナラすべきと思います。。。

  • ままり

    ままり

    同じ様な経験をされたのですね。
    改善されて良かったですね✨

    我が家は上の子への影響が出ていて、やめてほしいと言ってもカーッとなったら絶対しないって言い切れないと言われました。
    そうならない努力を私もしてほしいそうです。

    どうしてもモヤっとしてしまいました。

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

こういったことは今回が初めてですか?それとももう何度も同じように怒鳴ったりしていましたか?

何度も繰り返しているようなら治らないですし、俺より稼いでから…みたいな思考はどうかと思うので、今後良好な夫婦関係を続けたいならその都度やめてほしいと伝えること、子どもたちに危害を加えそうなら実家に戻って距離を置くなどした方がいいと思います。

ここまで怒鳴るのは初めてとのことであれば、ままりさんが引き金を引いてしまったわけですから、まずはままりさんがキツい言葉遣いを直した方がいいと思います。
おそらく、ままりさんの自覚がないだけで仕事のストレスから酷い言葉遣いになっていたのではないかと思いますよ。

うちも旦那が子どもたちの前で怒鳴ったりしますが、まぁ私にも原因があるのでそうならないようにうまく旦那の感情をコントロールしています。
失敗率は高いですが😂
それで子どもたちの性格や思考が歪んだしまったとかは今のところ感じていません。
怒鳴ったり怒鳴られたりはない方がいいに決まってますけど、それで簡単に離婚という思考にはならないかなと思いました💦

  • ままり

    ままり

    怒って怒鳴ったり物を投げたり蹴ったりは以前もありました。
    子どもが生まれてからは減っていて、また子どもの前じゃない所でというのもあってそんなに問題視してませんでした。

    でもこの時は子どもたちの面前で1時間近くで今までにない豹変ぶりだったので流石におかしいと思っています。

    私は当時(数ヶ月前の出来事です)まだ育休中でしたので仕事のストレスというのはなかったです。
    2つ前の方へのお返事にちょっと書きましたが、言い方は冷たかったかなと思いますがあんなにキレる程の言葉だったのかと思うとあれ以来なんだか言葉を選んだり躊躇するようになりました。

    またしないとは言い切れないと言われているので、子どもの事を思うと地雷を踏みたくないです。
    結果、息苦しい感じになっています。

    • 11月25日