※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なごみ
お仕事

海外駐在員の妻です。特技を身につけるなら、現地で人気の着付けや手遊び、お手玉などが役立つかもしれません。幼児食の資格やベビーマッサージの勉強も始めています。経験者の方、他におすすめの特技はありますか?

海外に住んだことのある方、駐在員の妻さん!
何か特技?を身につけた方がいいですか?
また、身につけるならどんなものがいいでしょうか?

𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧 ꎺ 𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧

先日、英語について質問いたしました。
ご回答くださった方、ありがとうございます✧
新たに質問させてください☺️

𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧 ꎺ 𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧𓏧

渡航先はアメリカとドイツが最有力、中国とインドももしかしたら可能性があるそうです。とりあえず英語は身につけておいた方がいいと言われました。
英語が本当にできないので、習得するためには現地でも積極的に英語を使う生活をする(現地の人とたくさん関わる)のが良いと教えてもらいました。具体的には【ボランティアに参加する】【特技を活かして現地の人たちに講座?を開催してみる】【習い事をやる】などです。

長年幼稚園教諭・保育士をしていおり、
子ども向けの簡単な折り紙
手遊び
絵本の読み聞かせ(シアター系もok)
画用紙で壁面作り
月&行事の制作物を作る(保育本などで調べたものを元に親子制作のようにする)
…は比較的得意です。

しかし、苦痛なくそれなりにできるレベルで、特技と言えるほど(お金が取れるほど)極めている訳ではありません。制作で言えば、本などで調べて見本が有ればその通りに作れるというレベルです。クリエイターのようにゼロから作り出すのは苦手です。…発想力やセンスがないんですね😰こんなレベルなので、渡航する前にもっと極めておく、もしくは何か新しく身につけておいた方が良いのかな…とも思えています😭💦

日本関係のものは人気と聞き、習得するなら前々から興味が有る着付けがいいなと思います。ただ役に立たなさそう…?場所によりますが💦
折り紙も現地で手に入るか分からないし、それより、わらべうた遊びとか、お手玉とか、手鞠(現地ならボール代用)とか、仕事にも関係する事を独自で向上させた方が役立つんでしょうか…😰
幼児食の資格は通信で取得しており、障害児保育、ベビーマッサージの勉強も始めようとしています。


経験者さんどう思われますか?
他にこの特技は役に立った、現地で人気だった、と言うものがあれば教えてください!


コメント

はじめてのママリ🔰

中南米の国に8年ほどいました。
あればいいなぁと思ったのは、アニメの知識です。ほとんど世界中どこでもですが、日本にアニメが大人気なので色々聞かれました😅ドラゴンボールやワンピースや鬼滅などみんな大好きなのでアニメの知識があればお友達たくさん増えて楽しいかと思います。
あとは、日本人会で持ち寄りパーティーなども良くしてたので、喜ばれる自信作のお料理もいくつかあるといいかと思います。

  • なごみ

    なごみ

    遅くなりました💦
    ありがとうございます!なるほど、アニメの知識ですか!どれもぼんやりとしか分からないなぁ…復習しておきます😂
    料理苦手なんです😭家庭料理も苦手なのにパーティー料理ってさらにハードル上がりますね💦

    • 11月28日
ママリ

アメリカに5年いました。
ボランティアであれば、何かこれといって特技がなくても、そして英語が苦手でも、やる気さえあれば大歓迎されるかと思います😊✨
私自身は英会話苦手、特技もなし、ボランティアを積極的にやろうという気もなしでしたが、こんな人でもたまにお誘いがありましたよ!
私が聞いたことがあるのは、小学校で先生のサポート、保護猫施設での清掃、介護施設で手伝い、貧困者向けの食料の寄付を集めるボランティアなどありました。スーパーでの貼り紙で募っていたり、教会に行ってる人がいればその人に聞けば色々あると思います。

質問者さんは幼稚園で先生をされていたのですね☺️
託児所関係なら実務経験がおありなので、大歓迎されるのではないでしょうか!
日本人は一般的なアメリカ人と比べるととても手先が器用な人が多いので、画用紙での製作物や工作など現地で人気が出そうだなーと思いました✨
私はそこまで器用な方ではないのですが、ハロウィンのトリックオアトリートでお菓子と一緒に折り紙の手裏剣を配ったら、予想外に気に入ってもらえて、翌年も折り紙欲しい子が何人も来てくれてとても嬉しかったです☺️田舎だったので折り紙珍しかったのかもしれません。
ちなみに折り紙はアメリカでも普通に手に入りました!Amazonでも買えますし、ウォルマートにもありました。

言語取得のためにボランティアしたい、ということではれば、ありのままで現地に行かれても全く問題なしだと思います😊
仕事としてお金を得たいということでしたら、私の周りにそういう方がいらっしゃらなかったので分からずすみません💦
VISAや会社の規定でお仕事だめな場合もあると思うので、まずは確認されると良いのかもしれません。ご存知であればすみません🙇‍♀️💦

  • なごみ

    なごみ

    遅くなりました💦ありがとうございます!
    具体的で非常にわかりやすかったです!ありがとうございます!
    今ある力でも、生活できそうで少し安心しました😮‍💨✧

    • 11月28日