

ま
間違えました、上の子です!!💦

rnz(¨̮)
母が仕事を休んで見てくれます\(^^)/
-
ま
入院中ずっとですかー??
旦那さんが仕事終わってからは
交代とかもなしですか??- 12月26日
-
rnz(¨̮)
勿論、旦那が帰ってきたら旦那が見ます!
旦那も一緒に里帰りしてるので皆で協力して見てくれます( ¨̮ )- 12月26日
-
ま
それが理想です💦💦
でも旦那は仕事が忙しいから無理、って( .. )
冷たすぎると思いませんか?- 12月26日
-
rnz(¨̮)
それはひどいですね( °_° )
二人の子なのに…
だったら会わせないからいいわ仕事だけお願いしますって言います私なら(笑)- 12月26日
-
ま
私的に旦那の家族にみてもらい、仕事おわって、旦那は実家に泊まって面倒見ればいいのにと思うんですが🤔
私の実家だと、夜迎えきて朝預けてって大変だと思うので💧
そうですね、開き直って1週間息子と会えない寂しさを味あわせてやろうと思います😏- 12月26日

あーたんたん
現在年子妊娠中です(๑・̑◡・̑๑)
-
ま
一緒ですねー(*^ω^*)💕
体調とかどうですか??- 12月26日

ぽちの助
年子妊娠中です(*´∀`)
うちは、義両親と同居(二世帯)なので、昼間は義母が、夜は旦那が見てくれます(♡´艸`)
-
ま
そろそろ決めますよねそういうのって普通💦
うちの旦那なんとかなるやろ!みたいな感じで…困ってます。
私のお母さんに見てもらう気満々なんですがそれなら夜は旦那にみてほしいので、朝私のお母さんに預けて夜迎えにいくって形になるんですけど、大変ですよね(・_・;)
それなら、旦那の実家に預けて実家に泊まればいいのにと思います😅- 12月26日

おさゆ🍵
来週、年子出産予定です!
主人の母が来てくれるので、主人の母と上のお兄ちゃんが冬休みなので、お兄ちゃんも見てくれる予定です!
あとさっき知ったんですが、明日から1月の半ばぐらいまで旦那も休みを工面してくれたようで、結局家族全員で見ることになりましたww
-
ま
なんかうちの旦那適当というか
私の母に任せる気満々なのが腹立ちます!
旦那にはお母さんいなくて
お父さんとばあちゃんじいちゃんなんで
ばあちゃんに、預けるのも体力的にきついみたいで💧- 12月27日
-
おさゆ🍵
ハナっから任せるつもりはムカつきますねw
あんたの子だよ!っていうw- 12月27日
-
ま
うちの実家に預けるのなら
夜はみてほしいけど旦那1人で泊まるのも
気まずいと思うので朝送って夜迎えにいく
っていう形になるので面倒臭いですよね💦- 12月27日

退会ユーザー
旦那に見てもらいます!
私の母も来てくれるので安心です🙆🏻
-
ま
てことは、お母さんと旦那さんとお子さん3人ってことですかー??旦那さん嫌がりませんでした?
- 12月27日
-
退会ユーザー
来年の3月の話です💦
私の両親と過ごすのは、旦那にとって何の問題もないみたいです🎵- 12月27日
-
ま
私も予定日三月ですよ💗
いいですね~旦那も私の母も嫌みたいです😅- 12月28日
-
退会ユーザー
1週間しか違わないですね!
なんだか親近感🎵
うーん、そうなんですね💦
ご実家も厳しいですか?(´・ω・`)- 12月28日
-
ま
ですね💗上の子も近い😻
私の母が仕事休んで旦那の仕事中は見てくれるんですけど、そうなると、朝はやく送って、夜迎えきて、、、って大変なんで、どうせなら旦那の実家に預けた方がいいのにと思ってます💧
でも旦那側にはお母さんがいないので、お父さんか祖父母になるんですよね(・_・;)
旦那自体は、私の母に24時間、入院中の5日ずっと見させるつもりみたいで、それは納得いきません…(笑)普通夜くらい息子に会いたいとか思わないんですかね🤔💦💦- 12月28日
-
退会ユーザー
確かに😍
上も下も歳が近いってなかなか居ないから嬉しいです(*´꒳`*)
それは大変ですね💧
長い目で見れば5日って短いけど流石に…
お母様もお仕事あるなら、ずっと休んでもらうのも申し訳ないですよね(´・ω・`)
旦那さん普段から育児してますか?
1歳となればまだ相手しやすいと思うのですが…😞- 12月28日
コメント