※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーぴー
ココロ・悩み

義祖母が主人に甘く、私や息子が二の次に扱われている。限界を感じており、離婚や別居も考えているが、どうしたら良いか分からない。

ほぼ愚痴です。いつもすみません。

義祖母、主人、私、息子の4人で
義祖母の家に住んでいます。

結婚してから何回もあったんですが
義祖母が孫である主人に甘いです!
甘いというか、なんでも主人優先です。

結婚前は義祖母とも仲良かったのですが
一緒に住み始めるとギスギスしてしまい
一回思っている事を全て言われました。
帰る家は無い、嫌い、あんたは他人。など。

私にも非があったと思うので、謝罪し
日々嫌だなとかイライラしても我慢して
できるだけ笑顔で接してきました。
しかし義祖母からしたら私は何も
変わってないらしいです。

主人は給与が多く無いので、家賃等かからず
住ませてもらえているのは本当に
ありがたいと思っています。

ただ上にも書いたように主人に甘いのです。

昨日も〇〇のパンに塗るものが無くなってるから
買ってこないとと言われたり、クリスマスケーキも
〇〇頂くねとだけ言いました。〇〇は主人です。

パンを食べるのは私も食べます。
ケーキだって食費負担は私なので
私が買ったものです。
それを知らなくても2人に対して
言うことだと思います。

私や息子の事は二の次で基本主人優先です。
夜ご飯だって帰ってくるまでに作って
おかないと嫌そうにされます。
お弁当も作れない日があるのですが
そんな日もお弁当について言われます。

私からしたら監視されてるとしか思えなく
なってきました。
一緒に住んでるから仕方ない、といえば
そうかもしれません。

ただ主人は妻子ある身です。
義祖母が介入する必要は無いと思います。

最近もう自分がこの家に存在する
意味が分からなくなってきてます。

主人のことは好きですが、限界が近いです。
離婚したり別居したりしても
良いとまで思うようになりました。

ハッキリ離婚や別居のことを言っても
良いと思いますか?
自分でもどうしたら良いか分からなく
なっています。

コメント

deleted user

私なら家を出る(旦那も)。旦那が賛成するのであれば…。ですが。
親の肩を持つなら離婚届にサインしたやつを差し出します…。
絶対無理…。私の性格からして3日で爆発、義親だろうと暴言はいてます。
ぴーぴーさん、よく今まで頑張りましたね…。尊敬します。。
心は大丈夫ですか?子供さんがいるからこそ頑張れると思いますがぴーぴーさんも家族なんで、もう少しワガママになっていいと思いますよ(。>д<)

  • ぴーぴー

    ぴーぴー

    コメントありがとうございます!

    返信遅くなり申し訳ございません(>_<)

    思い切ってもう限界近いという話をしました!
    主人もいつまでもここにはいられないと考えているみたいです。
    家も買うかという話になりました。
    金銭的な面でまだ時間がかかるかもしれませんが、頑張って早くここから離れられるようにしたいです!!
    毎日毎日気を遣う生活に嫌気しかないですが、子どものためにも頑張ろうと思います!

    • 12月29日