![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の授乳回数を減らして寝かせるか、現状維持するか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
生後3ヶ月半の娘の睡眠と授乳についての質問です。
現在完母で生後3ヶ月半の娘を育てています。
授乳回数が1日
朝6時
8時
12時
3時
6時
7時半
9時
の7回で
睡眠が9時の授乳から寝かしつけて大体10時~10時半に寝て朝6時に起こして
8時の授乳で8時半頃寝て12時に起こしています。
現在体重が6000gで1日あたり34g増えています。
朝6時はもうおっぱいが限界なので起こして飲んでもらってるのですが、昼12時の授乳は起きるまで寝かせたい気持ちもあるのですが、これ以上授乳回数が減ると分泌量が減りそうで起こしてしまっています。
そこから3時の授乳で寝かしつけをしてるのですが、いつも結局上手くいかず、1時間半掛けて寝かしつけても10分程度で起きてしまい、そこから寝る前までだんだん機嫌が悪くなりグズグズしている状態です。
このまま起こして授乳回数を保った方が良いのか、それともそのまま寝かせておいていいのか迷っています。皆さんならどうしますか?アドバイスお願いします
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![くっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くっぱ
母乳は100日くらいまで、増え続け、そのあとはもう一定になるみたいですよ!!
100日たちました???
![タイラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タイラ
私も完母ですが1日4-6回の授乳です。
夜20:30頃に寝て
6:30頃まで寝てます!
おっぱいカチカチですが、寝てるしなーってわざわざ起こして飲ますことはないです!
そんなに時間通りに寝てくれるのすごいと思います!
ウチの子は寝たい時に寝て起きたい時に起きるスタイルです😂
なので夜以外寝かしつけってしたことないです😂
-
はじめてのママリ🔰
4回ってすごいですね!
母乳量減ったりしないですか?
うちは眠くてグズグズするのに朝寝以外は寝てくれないので機嫌が悪い時間が多くて参っています(>_<)- 11月23日
-
タイラ
ウチは吐き戻しがひどくて
生後2ヶ月の頃産後院で授乳前後で体重測ってもらったら
1度の授乳で160-200g体重増えてて!!
その当時1日7−9回授乳してたので
多分1.5Lとか飲んでたっぽいんです💦
だから吐き戻しが酷かったんだなってわかってから
わざと4時間くらい間隔開けて授乳するようにしてます!
今もそんな感じでやってて体重7kg超えなので出てるんだと思います😂
ウチは2人目だからか、ちょっとくらい泣いてても待ってて〜って感じのことが多くて
そうすると、諦めて勝手に寝てるパターンが多いです😅- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
母乳沢山出るんですね!!羨ましいです。
そんなに出たらすごい喉渇く&お腹空きそうですね。沢山食べて下さいね~。
セルフねんね凄いですね。
うちは結局午後のお昼寝は1時間半とかかけても10分で起きちゃうので
抱っこ紐で寝かせる事にしました(^_^;)
おんぶができたらもっと楽になるんですけどね- 11月24日
-
タイラ
お腹空くんですが、上の子の時は授乳中めっちゃ痩せたのに(断乳したら7kg増😅)
今回は元に戻っただけです!
これで断乳したら、、、怖いので今月から運動し始めました!
おんぶ、、わかります!
私は自営で仕事もしてるので
おんぶ出来ればもっと仕事できるのにーって思います!!- 11月24日
はじめてのママリ🔰
たちました!今111日目です
くっぱ
でも、断乳は吸わせないことで
していくから、やはり吸わせないと減っていきますね😅
だから、完母でずっと行く予定なら吸わせたほうがいいかなと
思いますが、別にミルクでもいいよー。ってことやったら
起こしてまではしなくても
いいかもです!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
詳しい事はまた3~4ヶ月検診で聞いて見たいと思います(*^_^*)