![はやママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
11ヶ月になったところです。
パチパチ
バイバイ
バンザイ
どーぞ
が最近立て続けにできるようになりました😳
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳1-2ヶ月でどれも急にできるようになりました!その頃に歩けるようになったので、歩いて運動面の発達が一旦落ち着いたのでその他の細かいところができるようになったのかなって思ってました🤣
-
はやママ
コメントありがとうございます!これからなんですかね💦
うちの子はまだ伝い歩き中です… 歩くようになったら期待します(笑)- 11月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の娘は、10か月ごろから、指差しや模倣ができるようになりました。
上の息子は1歳3か月ごろに模倣ができるようになって、指差しは1歳7ヶ月でした☺️
個人差ありますよね☺️
-
はやママ
コメントありがとうございます!10ヶ月ですか!!早いですね🤭 たまに焦ります💦
これからできるようになりますよね🌻- 11月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月で
パチパチ、イヤイヤ、どーぞはできますが
はーい、指さし、バンザイなどはまだしません😅
上の子が意思疎通が取れるのが早かったので、
それに比べると遅いのかなーと心配してましたが
次男の成長具合を相談した所これが普通ですと小児科の先生に言われました!
1歳半に検診があるのでそこまでにこれから沢山覚えてくると思います💙
はやママ
コメントありがとうございます!11ヶ月でできるんですね!!凄いですね🤭
ママリ
でも上の子は1歳半くらいだった気がします🤔
かなり個人差ありますよね!
私も上の子が遅かっただけに、赤ちゃんでもこんな事できるんだ〜とビックリしてます(笑)