![nom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠30週で子宮頸管が短く、リトドリン点滴が痛みを伴いつらい。内服に変更したいが、点滴の効果も考慮。同様の経験をした方の話が聞きたい。点滴が辛いが退院は考えていない。
妊娠27週で子宮頸管長が1.6センチ切迫早産で入院中で現在30週目になります。
入院からリトドリン2A20を点滴していますが、これまでに点滴漏れなどで5回程変えています。
看護師さんに申し訳ないのと、点滴とする度に痛くなっていくので気が参ってしまいます。
先生に相談して内服に変更してもらえれば、内服がいいのですが、点滴の方が効果があるのも十分承知なのです。
お腹の張りもなく子宮頸管長が短いだけなので同じような方いたらお話が聞きたいです。
特に先生からは子宮口が開いているとかそう言った話は聞いた事ないです。
退院したいとかは思わないのですが、点滴だけがしんどいです。
内服管理で入院している方、されていた方お話是非聞かせてください。
- nom(2歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
31週の時に子宮頸管1cm、お腹の張りも定期的にあり入院しました!
点滴されるのかなぁと思いきや退院まで内服でした。
入院してる間は内服だけで悪化した事はありません。
入院時からずっと経過は横這いでした!
![おとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとちゃん
病院や医師の方針にも寄りますよね。
25wで13ミリでリトドリン内服になりました。
26wで16ミリ、27w現在で19ミリで、毎週通院で自宅安静しています。
出血などがあればすぐに入院と言われてます。
子宮頸管の長さは計測の誤差もあるのであまり気にせず
他の要素を加味して判断していると聞きました。
今後の様子見て内服に変更できるといいですね。
-
nom
コメントありがとうございます!
明日主治医がいるので聞いてみようと思います!- 11月23日
nom
コメントありがとうございます!
病院によって違うんですかね。
先生に相談しようかと思います!
退会ユーザー
わたしが入院していた所はNICUがある大学病院でした!
細菌感染するのも頸管が短くなる原因らしいので毎日膣内消毒もしてました!
点滴お辛いですよね💦
内服に切り替えられるといいですね😭
nom
内服に切り替えられるように願います!
ありがとうございました!