
コメント

まま
家事、育児に協力的なら許しちゃいます。
旦那さん、ストレス発散ですかね😅

退会ユーザー
自分が同じことしても許すのか?って感じですよね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね🙋♀️
寝るのはママじゃないと無理でしょとか言い出します🤣
だから私はたまにもでかけれずです😭- 11月21日
-
退会ユーザー
うわあ!
絶対有りえないですね😅
チェーンかけときましょう笑
一生趣味に出掛けてろ〜👋🏻ってLINE入れときます笑笑- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
チェーン🤣
でもまじでそのレベルです🤣
独身みたいになんでも自由にできると勘違いしてるのいい加減気づいて欲しいです😭- 11月21日

退会ユーザー
趣味がなにかわかりませんが、子供寝たあとならいいかなって思います😂あたしも週3で子供寝たあと遊び行ったり、ふらーっとドライブいって息抜きしてるので
-
はじめてのママリ🔰
息抜きは大切ですよね😭✨
自分だけ毎晩息抜きなのが許せなくなってきちゃって💦- 11月21日
-
退会ユーザー
どっかで息抜き時間貰えないんですか?😔
- 11月21日

退会ユーザー
「そっか、そんなに私と二人きりになるのが嫌なんだね…うん、わかった!もう何もお願いしないからお金だけ持って帰ってきてあとは好きにして!」
で放置します!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
お前がおかしいくらいのこと言われるからおかしいのか?って思ってましたけど
強気に言ってみます🥹👏- 11月21日
-
退会ユーザー
主さんがおかしいわけでもないし、旦那さんの「寝てる時間なら」の言い分も分からなくはないです😣
もしランニングとかが趣味なら、やはり趣味として毎晩出かける方はいますから…。
でも「寝てるから良い」とかそういう問題じゃなくて、「自分のことを大切にしてもらえてる感じがしない」のが主さんが腹立つ1番の原因じゃないですか?
でもたぶん、そこはお互いに、かもしれないですね。
主さんの旦那さんへの態度はどうですか?
仕事への感謝を毎日伝えてるかとか(単に「おかえり」って適当に言うんじゃなくて、+で「今日もお疲れ様!パパが無事に帰ってきてくれたねー!お仕事ありがとうって言おう!」とか)、子供と遊んでくれてる時の気持ちの持ち上げとか…(大袈裟に「パパと遊ぶの大好きだもんねー!流石パパ!ありがとうね!」な感じで…)
かなり大袈裟に伝えたほうが男性は気持ちがストンと来るそうです。
そうこうしてご満悦の時に(笑)家事育児を可愛くお願いしてみたり、「今日は久々に夜二人でゆっくり過ごしたいなぁ、、、私も寂しい🥺」とか、伝え方を変えてみるのもアリかなとも思いますよ😊
その上でも続くようなら先に書いたように言いますね🤔- 11月21日

ママリ
いったいどこにいってるんですかね!私は嫌です!
はじめてのママリ🔰
家事育児しません(笑)
30分~1時間弱子供と遊ぶくらいです🤣
ストレス発散って言うんですけど毎晩?って思っちゃって💦
まま
家事、育児しないならもうATMですね😂
それか、平日趣味で遊んで貰って、休みの日は旦那に子供をみて貰うしかないですね!
はじめてのママリ🔰
なんか親っていう自覚が無さすぎて困ったもんです…😭