※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シュウママ🔰
産婦人科・小児科

1歳10ヶ月の子供の耳掃除をしていないが、耳鼻科受診して耳の状態を知りたい。大きい耳垢があれば取ってもらいたいが、未受診で不安。受診してもいいでしょうか?

1歳10ヶ月の耳掃除、耳鼻科受診

新生児の頃から今に至るまで、かるーく綿棒で淵を拭いたくらいしか耳掃除をしていません
中を覗いても外耳の部分が曲がりくねっていてほぼ見えず……
そもそも覗こうとすると抵抗するので観察出来ません
言葉は遅めですが、こちらの言葉掛けにしっかり反応するので聞こえてはいると思います

この状態でも耳鼻科って受診させて良いでしょうか?
耳の中の状態を知りたいというのが一番です
あとは、大きい耳垢があれば取ってもらえたらなー、くらい
今まで一度も耳鼻科に受診させていないので、こんな理由で行かせても良いのか迷っています
耳を気にする様子など全くないし、何で来たの?って思われないか心配というか不安というか……

コメント

ママリ🔰

4ヶ月の頃から2ヶ月スパンで通ってます!
2ヶ月ほどで結構でかいの溜まってました😰
先生もおぉ!!でかいの取れたよ〜!!!って取ってくれるし、実際私が見てもめちゃくちゃでかいです笑

耳掃除をしてもらったついでに、鼻、喉見てもらえるので私は定期的に通ってます✨✨

先生も全然いつでもおいで〜😊って言ってくれるので✨✨

もやし

「2-3ヶ月毎に耳掃除だけでも来てね。お家で綿棒でする耳掃除は不要!」と言ってもらえたので定期的に受診しています。

綿棒でする耳掃除は逆に耳垢を奥に押し込んでしまうこともあり、鼓膜辺りまで押し込まれてしまうと取るのが大変(危ない)だそうです。

Naaa

同じく生まれた時からお風呂上がりに綿棒で水滴とる程度しかやってないです✨
2〜3ヶ月に1回、症状なくても耳掃除だけで通ってますよー!
耳鼻科の先生から鼓膜傷つけるからお家で耳掃除しないでねって言われてます☺️
一度受診されても良いと思います☺️

🐬

「耳そうじお願いします」と言って受診してますよ!
耳掃除だけなら2ヶ月に1回くらいのペースです。
あとは風邪を引いた時、鼻水出てれば受診してついでに耳も見てもらってます。
毎回結構大きいの取れるのでびっくりします😂

🐼

我が子は中耳炎になりやすいのもあって定期的に耳鼻科受診してますが、鼻水等の症状がなくても耳掃除お願いしますで受診できます🍀*゜
他の方もおっしゃる通り、家での耳掃除はしなくていいとのことで定期的に様子観察も兼ねて耳掃除してもらっていますが、中耳炎の関係でほぼ毎月のスパンでもそこそこ溜まってるので1度受診されるといいかと思いますよ✩.*˚