※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウサビッチ
ココロ・悩み

発熱時はPCR検査必要かどうか、状況による。コロナ関連者がいなければ検査しないことも。判断基準は何か。

子どもでも大人でも発熱したら
必ずPCRしますか??

保育園や幼稚園、会社などで
コロナの方がいなければしませんか?

する人としない人の決め手はなんですか🥲?


コメント

はじめてのママリ🔰

どっちでもいいですけど、どうします?と言われて、自分の判断で受けました💦

  • ウサビッチ

    ウサビッチ

    ありがとうございました!!

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

私の会社は熱が出たら検査してと言われるので子どもたちは熱が出たら検査してます。

  • ウサビッチ

    ウサビッチ

    ありがとうございました!!

    • 11月22日
めろポリズム·*°♪”

発熱や風邪症状があっても、こちらが希望してもできないとき(必要なしのとき)があるようで、
やったほうが良いかどうかは、結局医師の判断に任せています。
無料のPCRなら、家族がお集まりに参加した時は受けさせています。

  • ウサビッチ

    ウサビッチ

    ありがとうございました!!

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

RSが流行ってたのと、大人誰も症状出なかったので検査してません!
毎回検査してたらかわいそうなくらいしょっちゅう風邪引いてます🫠

deleted user

普通の風邪だと思ってもコロナの可能性もある。
検査せず、解熱したからと登園、出社して周りに感染させるのは迷惑になると思ってるので、必ず検査します✊🏻

  • ウサビッチ

    ウサビッチ

    ありがとうございました!!

    • 11月22日