
コメント

芽依
看護師の資格だけでも
尊敬します😭❤️❤️
回答になってなくてスイマセン😭💦

はじめてのママリ🔰
私も看護師で脳外科で働いています。
私が絶対働きたくない部署の救急外来、オペ室を経験されていて尊敬します。
私も何か資格や認定をとりたい気持ちはありますが、やはり子供が小さいのでそこまでの根性や体力がないのが現実です。
ユーキャンでとれそうなケアマネいいなとたまに思います。
回答になっていなくてすみません🙏
-
はじめてのママリ🔰
同じですね☺️✨
部署でも合う、合わないあるのは当たり前です😆
私は救急対応が結構好きみたいです(笑)
ケアマネはなかなか
とる気になれなくて(笑)- 11月22日

たろ
夫が脳内、脳外病棟で今年、脳卒中療養相談士というのを取るみたいです。講義受けるだけで取れるらしいので取りやすいかと!
私はケアマネ取りましたよー!でも独身の時なんで、子育てしながら取るならかなりの意欲、気力、体力がいるかもです…。
-
はじめてのママリ🔰
脳卒中相談士なんてのが
あるんですね!!!
まだまだ知らない資格が多そうです!!!
ありがとうございます☺️- 11月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️❤️