
今の状態でどうしたら良いか凄く悩んでます。誰かご意見下さい。小学2年…
今の状態でどうしたら良いか凄く悩んでます。
誰かご意見下さい。
小学2年生8歳と2歳の子が居ます。
産後から双極性障害があり疾病で下の子保育園利用中
月に一度通院、服薬中ですが安定しています。
なので医師の許可もあり週3でパートしてます。
が、パート先の人間関係が悪く色々あって仕事が辛いです。
※すぐ他の仕事に転職するか
※しばらくお休みして資格等取るか、そしてまた働くか
※家で出来る内職等するか
疾病で保育園利用している事に少し罪悪感があり、仕事をしてたいという気持ちもありますが、やはり外に出ると精神的に疲れてしまいます。
旦那は好きにしたら?と言ってます。
経済的には仕事辞めても生活は出来ます(貯金はあまり出来なくなるけど…)
客観的に見てどうしたらよいと思いますか?
私が甘く努力不足なのも分かってます。
自分で分かっているので、すみませんが厳しい意見はご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳ならば一年ゆっくりして3歳で幼稚園にしてパートでもします
上の子が2年生ならばこれから学童も厳しくなると思うので
幼稚園のママ友心療内科通ってる人何人かいました☺️
はじめてのママリ🔰
仕事も保育園も辞めて幼稚園にするという事でしょうか?
幼稚園だとパートするのもなかなか難しくて🥲
心療内科通ってる方結構いますよね!!
コメントありがとうございます✨