幼稚園・保育園で働いている方に質問があります🙇♀️子供と接していて発…
幼稚園・保育園で働いている方に質問があります🙇♀️
子供と接していて発達に関して何か気になることがあったとします。
保護者が「入園前に発達に関して気になってたことがある(今は成長で気にならなくなった)ので、もし集団生活をしていて気になることがあれば教えてください」と伝えられていたとしても、気になることがあっても保護者に伝えるのって難しいでしょうか?
ママリで過去の質問を見ていると、発達に関して気になるところがあっても、それを親に伝えるのはかなりの勇気がいるとよくみます。
親が気にしている場合でもそうなのかな?と思って今回質問してみました。
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 4歳0ヶ月)
コメント
myumyu🍉
子どもの発達をまったく気にしていない保護者の方よりは、お話ししやすいと思います。保護者の方から、「最近どうですか?」って聞いてくれたらなお言いやすいです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり少しは言いやすい状況なんですね、事前に言っておいて良かったです☺️
うちの子人前がすごく苦手なようで、発表会や参観日は見事に固まるんです💦
それが終わったあとに先生が毎回電話をくれて、普段の様子を教えてくださるんですが特に気になることを言われたことはなくて…その場合、もっと突っ込んで聞いた方がいいんでしょうか?
(ちなみに電話がかかってきた内容としては、いつもは練習もしっかり参加してるし授業もコツコツ取り組んでるんですが…という内容です💦)