![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
チャレンジタッチをやり始めました。
結構同級生でもやってる子がいると娘が言っていました。
![気持ちだけは若いママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
気持ちだけは若いママ
スマイルゼミをやっています
年中からやっているので、3年目になりました
-
ママリ
コメントありがとうございます!
スマイルゼミも気になってるところです!
親の負担はどうでしょう??- 11月21日
![ぶたぴーなっつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたぴーなっつ。
チャレンジタッチやってます!
毎日頑張って取り組んでますよ。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
毎日取り組んでるの偉いですね❤
親の負担はどうですか?
下に同じくらいの子供がいるのですが、邪魔したりとかなさそうですかね??- 11月21日
-
ぶたぴーなっつ。
親の負担はそんなに感じないですね~。
アラーム設定できるので、タブレットでアラームなれば取り組みますし、頑張った分だけゲーム?が出来たりするみたいです。
下の子に邪魔される事はありますが、下の子もYouTube見させたり、別のことさせてます。- 11月21日
-
ママリ
ありがとうございます!
参考になります😊💕
親の負担で紙の通信教育キツかったので、タブレット前向きに考えます!
沢山教えて頂きありがとうございます!- 11月21日
-
ぶたぴーなっつ。
分かります!
私も紙媒体キツくて、1度やめたのですが、タブレットで出来ると聞いて再開しました!
自動で丸つけなので紙媒体と比較すると本当に楽です!- 11月21日
-
ママリ
同じような流れの方いて参考になりますー!
下の子見て、学校の宿題して、紙媒体も見て...って大変だなと。。
楽になったと聞けて安心しました!
ありがとうございます😊- 11月21日
![うにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにこ
チャレンジタッチをしています。
周りは紙媒体のチャレンジ1ねんせいを受講してる人が多いように感じますが、丸つけ等も自動でしてくれるので仕事をしているとタブレットで良かったなぁと思っています。
-
ママリ
紙媒体の子も多いのですね!
もう紙媒体は負担で...💦
自動だと助かります!
ありがとうございます😊- 11月21日
ママリ
コメントありがとうございます!
周りでもよく聞きますよね💡
親の負担とかは特に感じず、お子さんが自らやってる感じですか??
ままり
親の負担はありません。
アラームを設定できるので、その時間にきちんとやってるか見てるくらいです。
ママリ
良かったです!
ありがとうございました😊