 
      
      母親になってからの自分の弱さに驚き、子供が風邪を引かせてしまったことで涙が止まらない。自分の弱さに不安を感じています。
母親になってからの自分の弱さに、自分で驚きます。冷静に考えれば大したことではないのに、すぐに泣いてしまいます。゚(゚´Д`゚)゚。
生後2ヶ月半の子どもを育てています。
2日前から鼻水、咳の症状が出ていて、熱はないのですが風邪を引かせてしまったのだと思います。今日の午後小児科に実母と一緒に連れて行く予定です。
鼻水が出て寝苦しそうな我が子を見て涙。
咳と一緒にミルクを吐いてしまった我が子を見て涙。
風邪を引かせてしまったのは自分のせいだと考え涙。
「なるべく早く帰るよ」との旦那のメールを見て涙。
「熱がないなら大丈夫よ」との実母の言葉に涙。
私はもともと教育関係の仕事をしており、子どもたくさん触れ合ってきました。病気や怪我もたくさん経験しており、ちょっとのことでは動じないつもりだったのに。。
こんな泣き虫でもなかったのに。。
こんなに弱い母親で大丈夫でしょうか?
- キューピー(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント
 
            ♡mieeee♡
色々思うと泣けてきますよね(。>﹏<。)💦弱いんぢゃないですよ!産後は情緒不安定なんです(*´∇`*)風邪を引いたのはママのせーではありません!うちの子も引いてました!笑
 
            ポムポムゼリー
弱いのではなく、優しさが溢れてしまっているのだと思いますよ😊✨
ミルクを吐いてしまった姿が可哀想に思えたんですよね?
風邪をひかせてしまい申し訳なかったんですよね?
なるべく早く帰るよ!の優しさが嬉しかったんですよね?
熱がないなら大丈夫!の言葉に安心したんですよね?
全部優しさじゃないですかー✨
でも風邪をひいたのはママのせいじゃないです!
風邪ひかずに育つ子はいませんから、これからも風邪ひきながら身体も強くなっていくので、赤ちゃんはこれからに向けて自分を強くしていってるんですよー😊✨
うちの子も保育園でそれはそれは病気貰いますが、また1つ強くなったね!って切り替えてます😊
産後でまだメンタルも崩れやすい時期ですので、泣き虫なのではなくホルモンのせいでもありますよ💦💦
他のお子さんと自分のお子さんはまた違うと思うので、教育関係のお仕事で学んだ良いところを取り入れつつ、我が子ならではの愛をいっぱい注いであげられたらいいのかな?と思います❤️
私も子供と一緒に今でも泣いてしまうことあります😅
一緒に泣いて、一緒に笑って、一緒に成長していけたらと思ってます😊
とっても優しいママさんです💕
あまり思い詰めずにのんびりいきましょうよ😊
- 
                                    キューピー 弱さでなく優しさというお言葉。 
 本当にありがたく、またまた号泣です。゚(゚´Д`゚)゚。
 
 自分を強くしているのですね!
 そう考えれば気持ちが切り替えられそうです!!
 
 のんびりいきます♡- 12月26日
 
- 
                                    ポムポムゼリー 元々感受性の強い優しい方なんですね☺️✨ 
 
 こんな優しいママなら赤ちゃんとっても嬉しいはずです❤️
 
 病気を乗り越えるごとに強い身体になっていくので、大丈夫だよー!治るからねー!もう少しだねー!って子供を励ましつつ自分も励ましてます😊(笑)
 
 私もまだまだぶつかる壁もありますが、1つ1つ経験するごとにママもレベルアップしてるんだなって思うようにしてます✨- 12月26日
 
- 
                                    ポムポムゼリー グッドアンサーありがとうございます❤️ - 12月26日
 
- 
                                    キューピー とんでもないです♡ 
 こちらこそありがとうございます♡- 12月26日
 
 
            ぺっちゃん
大丈夫ですよ☺
お子さんのこととっても大切に思ってるのが伝わって来ますよ。
自分を信じて追い詰めずだんだんとお母さんになってくものだとわたしは思います!!
- 
                                    キューピー 大丈夫と言ってもらえてまた涙です。。 
 先輩ママの言葉が胸に沁みます( ノω-、)自分をもっと信じたい!!- 12月26日
 
- 
                                    ぺっちゃん 泣きたい時は無理しないで泣いていいんですよ~ 
 わたしも何で涙出るのかわかんないけど泣いてた日ありました!!
 お母さんって言ってもまだまだなったばっかりだし一緒に成長してくんですよ~
 産後はよくあることだと思いますよ☺- 12月26日
 
- 
                                    キューピー ありがとうございます♡ 
 無理せず泣きながら私も強くなりたいです!
 
 本当にありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。- 12月26日
 
 
            テテとん
私も子どもとたくさん触れ合う仕事で色々なことに冷静に対処できると思っていましたが…自分の子どものことでは冷静さ0です。まだ2ヶ月なら不安いっぱい涙いっぱいで当たり前じゃないかな?と思います!1歳半でもまだまだ不安はありますが、少しずつ色々なことを経験して強くなってきました!
- 
                                    キューピー 同じ境遇の方がいて嬉しいです♡ 
 今まであれほど子どものトラブルに対処してきたのに、自分はどうしたんだと思ってしまいます(っTωT)
 もっと強くなりたいです…- 12月26日
 
 
            ゆーmama☆
それだけお子さんを愛されているからではないでしょうか?
子どもの病気は怖いですよね(;_;)
上の子も小さいころいろんな病気にかかり、入院したこともあります。
そのたびあの時あーしてればとか、後悔したことも何回もあるけど、なるたびこの子は強くなってるんだなと思って乗り越えてきました!
私はとっても素敵なお母さんだと思いますよ♡
- 
                                    キューピー すみません! 
 下に返信してしまいましたヾ(;´Д`●)ノ- 12月26日
 
 
            めぐみるく
わかります〜!!
私も保育園で働いてたので、大丈夫かと思ったんですが、ちょっとのことで不安になること多いです✨我が子だとこんなに心配になるんですね(^o^;)
自分をあまり責めずに、気を付けて病院行ってきてください♪
お子さんが早くよくなりますように🍀
- 
                                    キューピー 同じですね! 
 我が子だとこれほど気持ちが違ってくるのかと驚きです…
 
 はい!ありがとうございます♡
 まずは病院行ってきます(p`・ω・´q)- 12月26日
 
 
            かめきち
すごく、わかります!
私もこの間、娘を検査入院させなきゃいけなくなり、病院で泣き、帰り道にも泣き、実母の前で号泣しました。
産後ホントにちょっとしたことで不安になりすぐに泣いてしまいます。
すぐに不安感に襲われて涙が出てきてしまいます。
共感してしまったので思わずコメントしちゃいました。
まだまだ大変ですが、頑張るしかないですよね!同じような方がいて、少し気持ちが楽になりました!
- 
                                    キューピー 検査入院!! 
 辛かったですね…
 きっと私も絶対号泣です。゚(゚´Д`゚)゚。
 
 一緒に頑張りましょう!!!- 12月26日
 
 
            退会ユーザー
わかります😢
子供のことでこんなに不安になるんだって、 私も日々思います。
旦那との温度差も感じますし…
涙出ますよね。(T_T)
お子さん、早くよくなるといいですね🍀
- 
                                    キューピー 旦那との温度差感じます!! 
 冷静でいてくれるのは有難いですが…
 
 優しいお言葉に感謝です♡- 12月26日
 
 
            キューピー
そう言ってもらえてまたまた涙です。。皆さん優しすぎますー!
やはり、自分を責めてしまいますよね。。入院なんてしてしまったら私頭おかしくなりそうです。゚(゚´Д`゚)゚。
 
            NON(๑❛ꆚ❛๑)
私も今2ヶ月の子どもを育てて、鼻づまりや咳の症状で昨日小児科行ってきました‼︎
熱はないので、鼻通りを良くするシロップをもらいましたよ(b゚v`*)
昨日はクリスマスだし小児科も空いてると思ったら凄く混んでて…逆にもっと酷い風邪やインフルやノロをもらってしまうのではないかと後悔と風邪を引かせてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。。
私も妊娠中から産後もずっと情緒不安定で、ちょっとしたことで涙なみだの毎日ですT^T
すごく今の自分と似てて、ビックリしました(*'-'*)‼︎
お互い無理せず頑張りましょう☆
- 
                                    キューピー 似てますねー! 
 それだけで元気もらえます♡
 
 やはりこの時期は患者さん多いですね…確かに、他のウイルスもらわないか心配ヾ(;´Д`●)ノですがどうしようもないですしね…
 
 シロップ処方されるのですね!
 お互い早く良くなりますように♡
 そして子育て頑張りましょう!!- 12月26日
 
 
   
  
キューピー
本当にちょっとしたことで泣けてきます。゚(゚´Д`゚)゚。優しいお言葉にまた涙です。。
産後の情緒ですか!落ち着いてきますかね。
♡mieeee♡
あたしも産後は涙もろくなりました!未だに…笑
情緒は治りますよ!初めての出産はやっぱり不安あるし、お子さんを大事に愛情あるだけに感情が出るんぢゃないですかね♪♪お子さんにはしっかりママの愛情伝わってますよ!ダンナさんも実母も、もちろんキューピーさんの事分かってくれてますよ♪♪
キューピー
ありがとうございます♡
皆さん優しくて本当に元気出ます!
本当にありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。