※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳と3歳の子どもが物の取り合いをしており、特に上の子が下の子を押し倒すことに困っています。離れているときの対応が難しく、どうすればよいか悩んでいます。

年子の喧嘩、物の取り合いについて

2歳と3歳の子どもがいます
最近、物の取り合いが激しいです
どちらも相手が持っているものが欲しくなり奪いにいこうとします、、、
私が近くにいるときは争う前に解決できるのですが、洗い物とかをしていてちょっと離れているときの対応が本当に難しいです

上の子が下の子に物を取られそうになるとドンッと押し倒します→これについては上の子に何度も押し倒すのは怪我をするからやめてねと伝えていますが未だに治らずです
下の子が上の子に物を取られそうになると抵抗はしますが負けるので、その腹いせに周りにある物をバンバン投げます

離れているところから上の子に口で説明しても聞いてくれません
喧嘩の度に私が行けばいいのですが、毎回行ってたら家事が進みません、、、
ずっと喧嘩ばっかりではないです
追いかけっこや滑り台などでは仲良く遊びますが、おもちゃが絡んでくると喧嘩になります、、、

私はどう対応したらいいですか😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

人の玩具ほどとりたくなる
どうせすぐ飽きて遊ばないのに
不思議ですよね😂

我が家も年子の上に2歳差兄が
いるので玩具のとりあい、ブロックや
トミカ壊した戦争
毎日が押し倒し合い、噛みつき合いの
喧嘩してますが
もうある程度、放置してます✋

喧嘩されたくない時はYoutubeや
タブレットつけたり、
机に座らせてお絵描きや
シール張り、パズルなどそれぞれが
集中できるものをさせます😁

3児のママ

同じく年子の男の子を育ててます。
ほんとに毎日喧嘩してます😂
うちの子もママさんと同じくらいの歳の時はゆってもききませんでした
次男は顔が傷だらけでした、
最初は楽しく遊んでるのに気づいたら喧嘩、、、なんで??😂
今は上の子が小一なのである程度言えば聞きます。が毎日イライラしてます😂

育児頑張りましょ☺️