
コメント

ままり
親も子供と同レベルだなって思います😂ふつうに迷惑ですよね💦

セレニティ
お店はどういうお店かによるかと思います。
ファミレス等でテーブルの上で煩くしなければ気になりませんしイオンモールなど大きいところの通行する廊下などでやられてるとえ?とは思いますが…
-
はじめてのママリ🔰
イオンの人が歩くところです💦
- 11月21日

ママ
場所によるかなと思います。
人の迷惑にならなければ気になりません。
-
はじめてのママリ🔰
人が歩く場所でした😅
- 11月21日
-
ママ
人が少ないならまだしも、、
私はそもそも人が歩いてる所を走らせる事が汚すぎて無理です😭😭- 11月21日

りり
走らせている場所や状況によって考え方は変わります💭
例えば邪魔にならない場所(ガラガラのベンチなど)で子どもが大泣きした跡があるとかなら微笑ましいな〜、今じゃないと嫌だったんだね〜って思います😌
通路や他人の邪魔になってる場所ならうーんという感じではありますが、お子さんがとにかくこだわりが強いとかなどの特性があれば親も諦めモードになるよねとか、色んな思いが出るかなと💭
-
はじめてのママリ🔰
人が歩く場所でした。諦めモードになるのはしょうがないですが動画撮るのは違うかなって思います😅ありがとうございます😊
- 11月21日

ママリン
走らせてるレベルによるかな。ガチャガチャの前に置いてるベンチとかなら、まぁ許容範囲。売り場の中とかなら動画撮ってないて注意すれば?って思います。
-
はじめてのママリ🔰
人が歩く場所でした💦ベンチとかなら微笑ましく見てられますよね😅
- 11月21日

はじめてのママリ🔰
どこで走らせてたのでしょうか?
売り場、通路の床、階段の手すりとかなら普通に邪魔なので親の神経疑います(笑)
休憩してる椅子やテーブルの上ならいいかなとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
通路の床でした😅
- 11月21日

まっこ
迷惑です。
いつも思うのですが、騒いでる子供本人っていうよりそれを注意しない親に毎回イライラします。
優しく言うべき!って親御さんいますけど、それじゃ聞いてないし他の人の迷惑になってるんだから取り敢えずこの場はしっかり叱るなり止めるなりして、優しくフォローするのは家でやれ💢って思います。
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思います😅
- 11月21日

ニコ
人が多くて迷惑になってるなら
親がやめさすべきかなぁと思います😔
ただ自分の子も私自身も
いつどんな迷惑をかけてるのか
自分達にとったら迷惑かけてないと
思う事も相手にとったら迷惑だったと思う事もたくさんあるのが
現実で判断が難しい事は多々ありますね😅
あまり、親だったらとか
普通はとかという目線では
見ないようにしてます。
そう思う方が疲れてくるので💦
はじめてのママリ🔰
迷惑ですよね、💦