
初受診で心拍確認のタイミングについて迷っています。1日の差は影響ある?6週目で心拍確認できればラッキー?
おはようございます!
排卵日があっていれば今日で6週1日目です。
明日か明後日、初受診をしようと思っているのですが、1日の差で心拍が確認できるか、できないか…なんてことありますか?
明日行こうかなー、それとも明後日まで待って心拍確認期待しようかなーと迷い中なんですが、1日の差ってあんまり関係ないですかね(^.^;?
そもそも6週目入ったばかりだと
まだ心拍確認できればラッキー!くらいの気持ちのほうがいいんですかね?
心配しすぎですかね(*_*;
- けんちゃん(7歳)
コメント

♡mieeee♡
1日の差はあまり関係ないと思いますが…(。>﹏<。)💦
早い人は6週目で確認出来る方もいますが個人差なんで、あまり期待しない方がいいと思いますよ!

3児ママちゃん
6週で確認できる可能性は半々だと思いますよ。私は3人とも6週では確認できず、8週以降でした^_^
-
けんちゃん
ありがとうございます!
年明けまで受診するの待とうかな?と思っていたのですが
どーしても心配で…
順調に育ってくれてる事を祈るしかないですね^_^;- 12月26日
-
3児ママちゃん
心拍確認できなくても、胎嚢の大きさを測ってくれるので、それだけでも安心ですね^_^
- 12月26日

退会ユーザー
赤ちゃんはゼロからだんだんと作られていくものですから、1日の差で変わることはもちろんありますよ。
ただ、病院へ行くタイミングとしては気にしなくて良いと思います💨6週目の始めならどちらにせよまだ確認できない確率の方が高いかな?とは思います💦7週目以降の方が心拍の見える確率は上がると思いますが、初診がまだでしたら心拍の前に胎嚢の確認をした方が良いので、早めに行くといいんじゃないかなーと思います( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
けんちゃん
ありがとうございます!
ですよね~(*_*;
期待しすぎですよね(笑)
年末になると病院も混むだろうし明日行くことにします!