※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸退去を考えています。壁の落書きやとりつけてある棚が壊れたこと、…

賃貸退去を考えています。

壁の落書きやとりつけてある棚が壊れたこと、台風で網戸が敗やぶれたこと、等退去費用がすごくなりそうです。

費用を抑える術はないかネットで調べたら、入居中であれば火災保険でなおせる
とみつけました!

火災保険ついてたはず、と確認したら、管理会社が変わる前の火災保険……管理会社が変わってから未加入の状態だった?みたいです。

2018年から住んでいて今年管理会社が変わったのですが、火災保険が無くなるとかの説明は受けませんでした。

気づかなかった自分がわるいのですが、火災保険なくならその説明してよ、とモヤっとしています。

今回直せないのは説明不足による火災保険未加入の状態だったからで、、退去費用抑えることはできないものですか?

詳しい方みえたら、教えてもらいたいです。m(_ _)m

コメント

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

網戸は自分で直せます!落書きも方法見つければ落ちます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。

    網戸は頑張れそうですが、落書きが限界がありそうです😥居室のクレヨンはネットで調べて一生懸命消しましたが、やんわり後が残ってしまって😭😭
    居室、子ども部屋、廊下、寝室、油断した隙のあちこち落書きがあって、ほぼ全面張り替え必要と請求されるのではないか、とドキドキです😭😭

    • 11月21日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    それは辛いですね😂😂

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹くくりつつ、何とかならないか、汚れ落とし商品もう少し買って試してみます😭

    相談にのってもらい、ありがとうございました😭

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

台風で網戸が破れたことはその時相談しなかったのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。

    そう思われますよね。
    その時は保険の事を思い出せず、普通に管理会社に連絡してしまい、直せないよーと返事をもらって、諦めてしまってました😭😭

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    火災保険って管理会社関係ないですよ。2年の更新の時の家にハガキ届くんですが、見過ごしただけかと思います。

    旦那が前に3LDKで猫に全部屋壁紙爪とぎされた時は、20~30万請求されたらしいです。(会社が契約している物件だったのでゴネて5万しか払ってないみたいですけど)

    台風と保険って関係ないです。
    正直、騙されやすそうなので…高額請求されると思いますよ。

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    折り返しのお返事ありがとうございます。

    ハガキ見過ごしているだけに期待して電話かけてみます😭
    しかし、保証制度の冊子の文言に、「 貸主が大和ハウス(前の管理会社)から変更になった場合は保証制度は終了します」と記載があるので、厳しそうです、😭😭

    20-30万を5万に下げれてすごいです。それでも高いですが😭😭
    子どもに壁紙破かれた箇所もあり、そこは諦めているのですが、何と伝えて値段下げてもらえたのか、お時間あれば教えて頂きたいです😭😭

    😭😭😭

    • 11月21日