※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

別々のベッドで寝たい女性が、夫をどう説得すれば良いか相談しています。

仲は良いけど寝室は別、またはベッドは別々の方いらっしゃいますか?

将来別々のベッドで寝たいのですが夫が納得してくれません😭
皆さんどうやって説得しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

別です!!!!一緒に寝たいとずっと言われてますがいびきがうるさすぎて全力拒否してます😂

はじめてのママリ🔰

むしろ寝室別の方が仲良くいられると見たことがあるので、その説押してみるのはどうでしょうか☺️
我が家はそのうち同室2段ベッドで寝る予定です笑

たんたん

つい最近寝室を分けました!
同じ寝室でもし旦那が風邪を引いたりしたら娘に移ってしまう➕旦那の仕事が夜勤なので私達との生活時間が真逆ということもあり納得してくれました🥺結構口論にはなりました🥲

その代わりではないですが、マットレスとベッドフレームを旦那用に買わなきゃいけなかったので、数万円手出ししました😖

はじめてのママり

うちは新婚から別です。
旦那がいびきがうるさいて自覚あったからベッド問題はスムーズでしたが、ママりさんの旦那さんはいびきとか寝相とか何か理由になりそうなのありませんか🤔それか逆に自分がそうで迷惑かけるからとか。
お互い寝る、起きる時間が違って起こしちゃうからてのも理由の一つでした。

はじめてのままり

基本は別です!
夏だけエアコンが旦那の部屋にしかないので一緒に寝てますが、既にストレスです😇

旦那は寝る前にゴロゴロしながら本読んだりYouTube見たいタイプ、私は布団に入ったらすぐ電気消して寝たいタイプなのでイライラして💦

最初、私が別で寝たいと言った時は旦那に反対されましたが、私が仕事と不妊治療のストレスからか?歯ぎしりするようになったら追い出されました😇
わがままかよ!と思いましたがラッキーでした。
参考にならずすみません🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

別です。
絶対一緒に寝たくないです。
子どもは私と寝てるので、旦那も子供の物音もしないからよく寝れるし、こちらも気にしながらお世話しなくていいから気が楽だし、子どもの世話も一緒に寝てると大人2人とも寝不足になるけど、交代でお世話も可能だし、どちらかのトイレ行く音とか、寝る時間の違いで目覚めるとか、いびき、寝息が気になるとかもないし、1人のプライベートもあるし、今日泊まりに行こうかなみたいな、一人暮らしの感覚も味わえる。
というのがおすすめポイントです。

はじめてのママリ🔰

うちは夫だけ別です!
最初は家族5人同じ部屋だったのですが、
帰ってくる時間がバラバラで、
末っ子が0歳の時に起きちゃったので
それ以来別です!