![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
確定申告について教えてください。コンビニパートとハンドメイドの収入について、どう申告すればいいでしょうか?
確定申告に詳しい方教えてください!
無知ですみません😭😭
旦那の扶養に入って、コンビニでパートをしています。
(土曜のみで月4万円ほど)
少し前からハンドメイド製作を始め、メルカリなどで販売し、売上があるのですが
(今年は売上−材料費=20万円をギリギリ超えないくらいの収入です)
どちらも今年の途中から始めたため、今年の収入としては
コンビニ 15万
ハンドメイド18万
くらいになると思います。
この場合の年末調整は、
・旦那の会社にコンビニパートの分を申告する
・ハンドメイドの利益が年間20万を超えたらその分は自分で確定申告(超えなければ申告不要)
の理解で合っていますでしょうか😥?
それとも、どちらの収入も合わせて、旦那の会社の年末調整に報告するのでしょうか?
ややこしくて大変申し訳ございませんが、教えていただけますと幸いです。
よろしくお願い致します😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんの会社の年末調整はあくまで配偶者控除を受けるためだけのものです。どちらの収入も合わせて旦那さんの年末調整には書きます。
自分のコンビニパート分は自分のコンビニで年末調整です。もししてくれないならそれとハンドメイドを合わせて確定申告です。
退会ユーザー
自分より働いた分の年末調整を旦那さんの年末調整でするわけではないですよ😊