※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供と私が風邪症状で、抗原検査は陰性。明日病院に行くべきでしょうか。解熱剤はあります。

風邪かコロナか…受診するべきか…

先週から子供が立て続けに風邪をひいています🤧
12日土曜日、上の子(3歳)発熱38.5〜40.0
14日月曜日、上の子受診 抗原検査陰性 解熱
16日水曜日、下の子(6ヶ月)発熱39.0
17日木曜日、下の子受診 解熱
症状も同じだし、上の子の風邪をもらったのだろうと診断。
症状は発熱と鼻水、鼻づまりです。

17日木曜日、私(母)発熱37.8
昼から鼻づまりの症状が出ていました。
19日土曜日、自宅で抗原検査陰性
20日日曜日まで37.5〜の発熱が四日間続いています。

症状的には子供と一緒で発熱、鼻づまり。
私は特に鼻づまりがひどくてほぼ口呼吸です😵‍💫
流れ的には子供の風邪をもらった風だけど…
二人抗原検査して陰性だけど、
明日病院に行くべきか…

解熱剤は家にあります。

コメント

deleted user

抗原検査キットは医療用のやつですよね?
それで陰性なら解熱剤飲んで大人しくしてるかなー?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薬局で購入したもので、医療用とか研究用とか文字が見当たらず😣
    一番最初に娘が病院で陰性診断受けているので、油断していたと思います。
    私は我慢できる程度なんですが、
    病院で検査しなくていいのかなともやもやが…
    自宅で抗原検査したんですが🥲

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    薬局で買ったなら大丈夫かな?
    研究用、まじクソなので(すみません💦経験上です。言葉汚くてごめんなさい)
    抗原検査は陰性なんですか?
    私ならそのまま休んでおくかなー💦

    • 11月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は薬局で買った抗原検査で陰性でした!
    発熱から三日後に検査しています。
    症状は子供たちと全く一緒だし、解熱剤もあるので様子見でいいかな〜と思いつつもう四日目…
    鼻づまりと発熱で息苦しさはあります🥲
    ちゃんと病院で検査した方がいいのかな?
    でもそしたら子供たちも?
    何も考えず家で下の子とおとなしくゆっくりしてたいです🥺

    • 11月20日
りん

検査しなくていいんではないでしょうか?
検査しても出されるのは風邪薬だし。
1週間位熱が出続けるならもう一度検査でもいいと思いますが、大人の方もそこまで高熱でもないですし、あえて、藪蛇になるようなことしなくていいと思いますよ。
真偽はどうであれ、研究用でも陰性がでてれば、コロナじゃないと胸を張って家で休養すればいい気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検査は上の子が病院で陰性、
    私は自宅で陰性でした。
    私で終わりのただの風邪ならいいなと思う反面、私が始まりのコロナだったら…と😣
    主人と上の子は仕事と幼稚園があるので、迷惑かけたくない気持ちがあります。
    ダメな大人ですね。

    • 11月20日
りん

そうなんですよね。
病気そのものより、社会的影響がおおきいですよね。

個人の価値観になりますが、私なら検査しません。
検査してヒットしてしまうとそこから検査の連鎖が始まって影響が大きいからです。
高熱が出てインフルと識別が必要であればしますが、そうでなければ、ご自宅とはいえ、ご自身も陰性であれば、それ以上つついてやぶから蛇を出さなくてもいいのではと思います。
感染源はもはや一つじゃないし、たぶん、私みたいな価値観で検査してない人は結構いると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悩みながら、四日目の夜もやはり発熱があったので相談窓口に電話しました。
    かかりつけの病院がなかったので近隣の発熱外来をいくつか教えてもらい、月曜日に電話してみましたが陰性であったことと、昼間は平熱に下がっていることから家で様子見てと言われました。
    今のところ家族に症状もありませんが、しばらくは体調の変化に気を付けて過ごしたいと思います😣
    ありがとうございました!

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

私は、はじめてのママリさんと
同じように気になるタイプです。
陰性が出ていても、症状が続いていたら
もう一回検査します。
万が一陽性で出てしまった時の
ダメージはでかいですが、
周りに広めたくない、感染が広がる
発端になりたくないからです。
人によって価値観がそれぞれなので
強要する事は出来ませんが。。。
モヤモヤしながら過ごすのが嫌なので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院で検査するとまた違った結果が出るかも…と思い、私もやはり気になって病院に電話しましたが、症状が落ち着いてきていることから家で様子を見てと言われました😣
    家族の体調を気にかけていますが、今のところ症状はありません。
    ありがとうございます!

    • 11月23日