※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食後期野菜のみのレシピでおすすめを教えてください!もうすぐ生後10…

離乳食後期
野菜のみのレシピでおすすめを教えてください!

もうすぐ生後10ヶ月になる男の子を育てています。
離乳食を手作りしているんですが、タンパク質多めのレシピばかりになってしまいます😅

野菜のみのレシピでおすすめがあれば教えてください!
冷凍ストックできるものだとありがたいです!

私だけでは、味噌汁、野菜スープ、ポテトサラダくらいしか思いつけず、、

コメント

ママリ

掴み食べははじめましたか?
そのままにんじんやブロッコリーを
スティックにするの簡単で楽ですよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さく切った食パンを掴み食べさせてます!
    たしかに!そのままめっちゃ楽で良いですね!😂今日ストックを作ろうと思っているので、野菜スティックも作ってみます✨

    • 11月21日
さちこ

うちはつかみ食べが好きなので野菜を出汁で茹でてあげてます!
茹でた出汁もスープであげてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理に料理にしなくても野菜スティックでも良いですね!盲点でした!✨

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

ひじき、にんじん、小松菜の煮物はよく作ります!👀
鉄分爆弾と呼んでます!

あんかけにして冷凍しておいて、食べる時に茹でた豆腐と混ぜればタンパク質も取れます💡

もしくは
高野豆腐+鉄分爆弾
鶏ひき肉+鉄分爆弾
などなど!

あとはシチューですね!
①ノーマル(じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ササミ)
②かぼちゃ(じゃがいもでなくかぼちゃにする↑)
③鮭とほうれん草

ささみでなく鶏ひき肉使うこともあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鉄分爆弾!!とても良いネーミングです😂✨
    鉄分気になってたし、ひじきにんじん小松菜がちょうど家にあるので作ってみます!ありがとうございます!

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんとバランス考えるというよりとにかくぶち込んでこれで栄養大丈夫っしょ!って感じのレシピばかりです笑

    • 11月21日
さめのは

ポタージュおすすめです☺️
冷凍ストック作る時にすりつぶしたものもいくつか一緒に冷凍してます!
ほうれん草、とうもろこし、かぶ、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、かぼちゃ、さつまいも...その時使う野菜で冷凍作り置きしてます💡
野菜を組み合わせたり、みじん切りの野菜を足したり、豆乳や牛乳と組み合わせたりしてます✨

ポテトサラダをかぼちゃサラダやさつまいもサラダにするのもいいかなと思います☺️
トマトソースも作ったりします!ご飯にかけてリゾットにしたり、他の野菜と会えてラタトゥイユ風にしてみたり🍅

うちはおやき作ることも多いです◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いているだけでもすごく美味しそうです😳✨
    最近牛乳デビューしたので、ポタージュでも挑戦させてみます!☺️☺️かぼちゃサラダさつまいもサラダも良いですね🥹おやきぐちゃぐちゃにしちゃってほぼ口に入れられず断念しっぱなしだったので、また挑戦させてみます!ありがとうございます🥰

    • 11月22日