
生後7ヵ月の息子が夜中に授乳後に覚醒し、寝ない悩み。頼れる人がいなくてストレスで体重が4キロ減少。要支援。
吐き出させて下さい。
生後7ヵ月の息子。
日中は抱っこじゃないと寝ない。置いたら起きる
夜はいまだに2.3時間置き
最近は夜中授乳したら覚醒して遊んでしまいます。
寝たフリをすると髪を引っ張ったり上に乗ってきて
イライラしちゃいます。
いつもお出かけに連れ出してくれる実母が入院中で
頼れる人がいなくて
外に出ても近くのスーパーか30分の散歩で
基本は家の中。
旦那は夜遅くに帰ってくるのであまり頼りに出来ません。
今も2時間も寝てくれなくイライラしちゃって
でも抱っこひもの中で寝てくれた息子の寝顔を見ると
イライラしてごめんね。
こんな母親でごめんね。情けないよって後悔する。
寝ぼけてるのか今日なんて寝ながら声出して笑ってた。
涙が出てくる
ダメな母親だなー
精神的にきてるのかなー
ここ2.3日で体重が4キロ落ちた。
なんでだろ。いつもと変わらず食べてるのに。
はぁー情けない。
- カレーパンマン大好きな息子♡(8歳)
コメント

みな
自律神経ぢゃないですか?大丈夫ですか?
7か月なら体力もついたり、昼夜逆転なっちゃったりあります。
昼間、近くにキッズスペースや支援センターなどで目一杯遊ばせてはどうでしょうか?
後は、朝寝するなら朝寝をなくす。
昼寝は1時間など決めてリズムつければ寝てくれるようになりませんかね(;´∀`)

退会ユーザー
夜中に覚醒する事は無いですが、同じ感じです😨
夜間授乳は3時間おきくらいですが、その間も何度も起きます…
イライラして抱き上げ方が雑になったりしちゃって自己嫌悪…
生まれた時からずーっとだから、いつになったら寝られるんだろうって感じですよね
私は日中の抱っこのままのお昼寝時間は録画したドラマなどを見て、割り切って楽しむようにしています!抱っこしたままそーっと横になって一緒に寝たり…
お互い頑張りましょうね😭
-
カレーパンマン大好きな息子♡
私だけじゃないと思いますけど、周りの子たちは朝まで寝るよーって聞くと余計にイライラというかストレスというか(´・ω・`)
同じ方がいるだけで助けになります。
お互い頑張りましょう♡- 12月26日

めぐみママ
てんとう虫さん、凄く頑張ってるじゃないですか。
ダメな母親なんかじゃないです。立派な母親ですよ。
自分を責めたりしないでください。
私も同じでした。
-
カレーパンマン大好きな息子♡
ありがとうございます!
初めての育児で不安に押し潰されそうです。
でもみんな通る道ですもんね!
朝になると少し冷静になれます。- 12月26日

LOVE2016
ウチも同じ感じでしたが、ここ最近まとめて寝てくれる日が時々あります、
夜中の泣き声もビデオに撮ろうと思ってたらなくなったので 撮れず、、
今だけなので お互い気長に待ちましょう!
カレーパンマン大好きな息子♡
支援センターなど風邪が流行ってるのであまり連れてきたくありません。
昼寝も1時間くらいで起きますねー!
だいたいお昼寝、離乳食、お風呂、授乳は毎日同じ時間にするように心がけてます。
寝てくれるといいんですが(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
こんなつぶやきに返信ありがとうございます!