
生活費が9万円で足りない理由は、設定金額が少ない可能性もあれば、やりくりが下手な可能性も考えられます。食費や日用品、ガソリン代などを含めた生活費設定について相談しています。
5人家族(3歳と0歳双)で生活費9万設定なのですが毎月オーバーしてしまいます😭
設定金額が少ないのか、それともやりくり下手なのかどっちでしょうか😭
お米含む食費、日用品、オムツ、ミルク(完ミ)、2台分のガソリン(軽とファミリーカー。旦那の通勤だけでガソリン月5000円くらい)、娯楽費
が生活費としてます。
外食はしてなくて、してもマックなどのテイクアウトのみ。それも月に1回くらい。
娯楽といっても旅行も行かないので日曜日にショッピングセンターに行った時に上の子のアイス代とかそれくらいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)

みの
いやいや9万て少なすぎますよ!😂
そんなの私100%赤字ですよ🤣
食費だけで6.7万入りますし、ガソリン入れたら9万終わりです❤️🤣

mini
設定金額が少ないです。
9万でおさまるわけないですよ😌
我が家
食費8万、外食費3万
ガソリン2万、日用品1万です。
娯楽費別です。
15万くらいほしいですね🤨

久しぶりのママリ
双子完ミだとミルク代が結構かかってるイメージです😂
オムツ代も倍だし…
設定金額が低いですね🤣

はじめてのママリ🔰
外食なし、娯楽もなし、ガソリン5000円くらいで9万は高いかな〜と思いました😅
ガソリン代2万5千円+外食込みで9万くらいでした😅

はじめてのママリ🔰
4人家族で月10万でも赤字になることがあるので、設定金額が低いんだと思います!

退会ユーザー
無理ですよ😂
うちも5人ですけど、同字じ内容で13万円です😂
しかもミルク代もないし、オムツは1人分、車も1台、米や野菜は結構両家からもらってます😂
離乳食期って新鮮なもの選ぶし、逆にお金かかる時期でもあると思います💦

退会ユーザー
うちも4歳と双子です😭
とても似ています😭
9万よりかかってますね。
ようやくフォロアップや牛乳に移行しましたが、
オムツ、ミルク15,000-
ガソリン10,000-
日用品10,000-くらい?
食費80,000-
娯楽費?不明😂
外食週2😂
最低でも、
これ以上かかってると思います😅赤字です😭
-
退会ユーザー
上の子にアイスもそっくりです🤣
- 11月20日
コメント