![う。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳7ヶ月の息子が睡眠障害と自閉症で、メラトベルを飲ませたら寝るのに時間がかかりました。薬の効き目やフォロミとの併用について教えてください。
睡眠障害ありの2歳7ヶ月の息子がいます。
自閉症とのこと。
本日、メラトベルを処方されまたした💊
最初は0.5mgの一袋を飲ませて、30分経っても寝ないようならもう一袋だけ追加。と指示されました。
一袋飲ませて寝なかったので35分後にもう一袋飲ませて
その40分後に寝ました!
一袋目を服用してから1時間20分後に寝たことになります。
普段の息子にしてみたら早々と寝てくれた方ですが
勝手なイメージでもっと早く30分以内に寝ついてくれるのかなと思っていました💦
薬を飲んでもこれくらい時間はかかるものなのでしょうか?
皆さんはどれくらいの量を飲ませていらっしゃいますか?
息子は飲んだあと、時間と共に眠そうにはするのですが、なかなか横にならず、何度もオモチャのところへ行き「ガーガー(ショベルカーのこと)」と言って、ショベルカーで遊ぶと訴えていました😔
あと、先生に効くのをスッカリ忘れていたのですが
息子は寝る直前に必ずフォロミを欲しがり飲んでから寝ます。
薬をのんだあとにフォロミを飲んでも大丈夫なのでしょうか?
1つでもお答えいただけると嬉しいです‼️
- う。(4歳10ヶ月)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
そのくらい時間かかってもいいかと思います💦消化吸収されるまでとか考えても💦あんまり即効性ある薬ってそれだけ強い、体に負担かかるって考えたら小さい子供にあんまり使えないのかなと💦内臓も未熟ですしね💦
う。
返信ありがとうございます。
先生曰く、大体30分以内に寝るとのことで色々調べてみてもこんなに時間がかかっているパターンを見たことがなかったので😔
お子様も服用していらっしゃいますか?😊