※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ好き🔰
お金・保険

ふるさと納税で36万分の商品を買うのがお得?楽天で私名義で買っても大丈夫?教えてください。

ふるさと納税に無知すぎて・・・(´༎ຶོρ༎ຶོ`)教えてー!!😭😭

旦那は毎年36万ほど住民税で引かれています。

ふるさと納税をしたらいいと聞くのですが
36万分のふるさと納税商品を買えば最もお得なの??


楽天で商品を買おうと思うのですが
私名義で商品をかっても大丈夫なのでしょうか?


教えてくだされー😭😭😭😭😭😭😭

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

控除額と支払っている住民税は同じ金額ではないです。

まずは ふるさと納税 控除額 で検索してシミュレーションでいくらまでできるか出した方がいいですよ!

旦那さんの名義で買わないとダメです。

  • ねこ好き🔰

    ねこ好き🔰

    ありがとうございます!!!
    シュミレーションがあるのですね!!

    やってみます!!✨

    • 11月19日
虹色ママ

ふるさと納税できるのは36万のうちの一部です!36万もやったら、ただの寄付になる部分がたくさんになりますよ。
シミュレーションで上限を調べてみてください✨

  • ねこ好き🔰

    ねこ好き🔰

    ありがとうございます😭!
    シュミレーションやってみます!

    • 11月19日
  • 虹色ママ

    虹色ママ

    ぜひ、シミュレーションとともに仕組みを調べて見てくださいね!
    簡単に言うと、税金を今年のうちに前払いする分を来年6月からの税金から引いて請求しますねー!!手数料は2,000円かかりますよー!という感じです。

    先ほど簡単シミュレーションしてみたら、年収1,400万とか1500万とかだと36万円分のふるさと納税ができるようです。どんだけ税金払ってるんだーと思いました🤖

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

年収いれてシュミレーションしたら分かりますが、ふるさと納税は住民税の2割ぐらいしかMAX控除出来なかったかと💦
全額控除できたら、お住まいの自治体が人気がないと潰れてしまいます🤣笑