※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かねこ
妊娠・出産

妊娠中で風邪がうつり、蓄膿症の症状が出ています。明日耳鼻科に行く予定ですが、同じ経験の方いますか?

ただいま3人目妊娠中です。
何日か前あたりから子供の風邪がうつってしまって昨日から蓄膿症?みたいな感じになっちゃって。。。頭痛と鼻の周り?が重い…
明日耳鼻科に行こうと思ってますが
同じ様な方いますか??

コメント

mama✩

私も1ヶ月くらい前に蓄膿症なりました(*_*)
ちなみに友人も妊婦ですがなってました…
なりやすいみたいですよ(@_@;)

  • かねこ

    かねこ

    そうなんですね!!

    耳鼻科いきましたか??

    • 12月25日
  • mama✩

    mama✩"

    耳鼻科行きましたヽ(*^^*)ノ
    ただ後期だったせいかお薬も限られてて…
    鼻の洗浄と気合いで治しました(*_*)

    • 12月25日
  • かねこ

    かねこ

    薬飲んでマシになりました??

    • 12月25日
H24YK

私もまさに2週間前に同じ状況でした😱💦
中耳炎からの副鼻腔炎と診断されて、頭痛や顔の痛みが本当に辛かったです😖💦
抗生物質などの薬を出されたのですが、弱いものみたいでなかなか効かず💧頓服の痛み止めも効かず😭夕方になると熱まで出てきて本当に辛かったです😱ひたすら我慢して、寝込んで、1週間くらいでなんとか治りました💧💧辛かったぁ😣
本当に痛みが辛いですよね💦早く良くなりますように😖

ガチャ

9ヵ月の時に蓄膿なりました!顔面、頭、歯痛すぎて、耳鼻咽喉科を受診→抗生物質の点滴をしてもらうと楽になりました!
やはり妊娠中は抵抗力が落ちるのでなりやすいとの事でしたよ( ´ᐞ` )

みんと

副鼻腔炎の時、私は葛根湯がすごく効きました。数回飲んだだけで劇的に鼻が通ってびっくりした記憶があります。ただ胃腸が弱い方には向いていないようなのでその点は注意が必要です。

himawari4

私は産んだ後ですが1ヶ月くらい前に酷い頭痛と鼻の痛みで耳鼻科に行き副鼻腔炎と診断されました(-。-;
授乳中でも飲める薬を出してもらいましたがあまり効きませんでした(><)

辛かったので鍼治療に行って翌日には痛みも無くスッキリしましたよ(^-^)